このページは「ことわざ 国語クロスワード(悪女の深情け、浮き川竹)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】ことわざ 国語クロスワードパズル!
ことわざ 国語クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
ことわざ 国語クロスワードパズル
【ことわざ 国語[例]:悪女の深情け、浮き川竹】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「○○○○相和す」夫婦仲が極めてむつまじい。 |
---|
3 | 「○○○○の躓き」どんなに優秀な馬でも時には躓くということで、名人でも失敗するし、賢人でも間違いを犯す。 |
---|
4 | 「合わぬ○○あれば合う蓋あり」一方にはよくなくても他方にはよいものである。人にも物にもあてはまるが、男女の相性について多く用いる。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 「月日に○○○○なし」月日の運行を止める関所の番人はいないの意から、年月のたつのは早いものだ。 |
---|
4 | 「○○○○婦随」夫が言い出して、妻がそれに従う意から、妻が夫を立てて逆わず、夫婦仲がよいことをいう。 |
---|
5 | 「秋風が○○」男女の仲にひびが入り始めた。 |
---|
■ことわざクロスワード■
↓アプリ公開中↓
ことわざ メモ:出題中の一部問題と解答
メヤミ | 「○○○女に風邪引き男」目をわずらっている女は、そのうるんでいる目が色っぽく見え、風那を引いて喉に白い布を巻いた男のようすは粋に見えて、ともに魅力的である、ということ |
イワセル | 「金が○○○○旦那」金を持っていれば、世間から「旦那、旦那」ともち上げられるものだが、それは人格によるものではなく、金の力によるものである。 |
ダイボウ | 「小忍ばざれば則ち○○○○を乱る」小さな事を我慢できないようなことでは、大きな計画を達成することはできないという教え。 |
スルガ | 「○○○の富士と一里塚」富士山と、一里塚は形は似ているが、比較にならぬという意で、差があり過ぎて比べものにならぬ。 |
クチ | 「開いた○○が塞がらぬ」あきれかえってものも言えないようす。あきれて口を開けたまま、閉じるのを忘れてしまったほどである。 |
シンダイツブス | 「娘三人持てば身代潰す」娘が三人いれば、その嫁入り仕度のために全財産がなくなってしまう。嫁入りさせるには大変な費用がかかることをいったもの。 |
イキオイ | 「騎虎の○○○○」虎の背に乗って走ると、その勢いが激しく降りることができない意から、やり始めたことに勢いがついて途中で止めることができず、運を天にまかせて行きつくところまでいくしかないという状態のたとえ。 |
ヒヤクリ | 「○○○○を行く者は九十里を半ばとす」何事をするにしても、残り少しの所で気を引き締めないと失敗するという戒め。 |
カネナリ | 「時は○○○○」時間は非常に貴重で、金銭と同じようなものだ。時間を無駄使いするなという戒め。 |
バカ | 「○○な子ほど可愛い」親にとっては、愚かな子ほどふびんに思えて、可愛い気持ちが強いものだ。 |
ボウコ | 「○○○馮河の勇」危険をものともせず、無鉄砲で命知らずなことをする無謀な勇気のたとえ。「暴虎」は素手で虎を打つこと、「馮河」は黄河を徒歩で渡ること。 |
シヨウテキ | 「○○○○○と見て侮る勿れ」小敵だとみくびって油断していると、思わぬ不覚をとることになる。どんな相手であっても軽んじてはいけないという戒め。 |
ゲコ | 「上戸は毒を知らず○○は薬を知らず」酒は飲みすぎると体を害するのに酒飲みの上戸は知らずに飲んでいるし、適量の酒は体によいのに酒嫌いの下戸は知らずに飲まないという皮肉。 |
コウキ | 「○○○逸すべからず」絶好の機会だと思ったら、それを逃さずに自分のために活用せよ。 |
ウタワスレ | 「歌物語の○○○○○」歌物語は名歌を中心として、その歌の詠まれたいわれを語るもの。その歌物語を語りながら、歌の文句を忘れてしまった。いちばん大事なことが抜けている。 |