ことわざクロスワード(鬼に金棒、咳唾珠を成す)_問題29

このページは「ことわざ 国語クロスワード(鬼に金棒、咳唾珠を成す)」のページです。
問題数:300問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】ことわざ 国語クロスワードパズル!

ことわざ 国語クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

ことわざ 国語クロスワードパズル

【ことわざ 国語[例]:鬼に金棒、咳唾珠を成す】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:6人

123
45
6

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2「偕老○○○○」夫婦が仲よく共に長生きして、死後は同じ墓の穴に葬られるということで、夫婦の契りの固い。
3「○○十駕」足ののろい馬でも十日かけて走れば、名馬の一日分に追い付くことができるの意で、才能が劣った者でも、たゆまず努カすれば才能のある者に追い付くことができる。
4「血は水よりも○○」同じ血のつながりがある血縁の人々は、他人よりもきずなが強いということで、いざというときに頼りになるのは、身内であるという意。
5「及ばぬ恋の○○登り」どんなに努力してもとうてい不可能な。
ヨコのカギ:
1「商いは○○○○」客を見て、それぞれに応じた品物を売るのが商売のこつであるという教え。また、商売にはそれぞれ専門があるから、専門の店で買うのが得策である、の意味にも使う。
4「人の子の死んだより我が子の○○○」他人の子どもが死んだ場合には一通りの同情しか覚えない人も、自分の子どものことになると転んだくらいで大騒ぎする。それほど、人は自分の子どもが可愛い。
6「○○○○両得」一つの事をすることによって、同時に二つの利益を得ること。

■ことわざクロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

ことわざクロスワードことわざiOSクロスワード

ことわざ メモ:出題中の一部問題と解答

タイ「蝦で○○を釣る」小蝦のようなわずかなえさで、鯛のような大きな獲物を手に入れることから、少しの努力や元手で大きな利益を得る。
ヒヤザケ「親の意見と○○○○は後で利く」親の意見は、当座はうるさいと思っても、後になってなるほどと思い当たるものであるという教え。
ヒトムカシ「十年○○○○○」十年もたつと社会を構成する人々も、人情も、家並みもすっかり変わってしまい、十年前ははるか昔のようだ。世の中の移り変わりの激しさをいったことば。
アサセ「負うた子に教えられて○○○を渡る」川を渡るときに子供をおぶう。その子に浅瀬を教えられる。ふだんは相談相手にもしないような年少者や未熟な者にも、ときには教えられることがある。
ワガミ「三度○○○を省みる」一日に何度も自分の言動に誤りがないかを反省する。
ヨメ「秋茄子○○に食わすな」秋の茄子は味がよいから、憎い嫁には食べさせるなという、姑の嫁いびりのことば。
コケ「転がる石には○○が生えぬ」よく働く人は病気にもかからず、いつも健康で生き生きしている。一方、頻繁に職を変える人は技術が身につかず、金もたまらないという意味もある。
ハバカル「過ちては改むるに○○○○こと勿れ」過失を犯したと気づいたら、周りの人や体裁などを気にしてためらうことなく、すぐに改めなければいけないという戒め。
バンメシ「春の○○○○後三里」春はなかなか日が暮れないので、晩飯を食ってからでも三里は歩けるという意味。春の日が長い。
ハツコツ「朝に紅顔ありて夕べに○○○○となる」朝には血色のよい健康そうな顔をしていた若者が、夕方には死んで白骨となる。無常のこの世にあっては人の生死ははかりしれないという教え。
ツユ「雷がなれば○○が明ける」梅雨あけの目安を示した語。
タイヨク「飲食男女は人の○○○○」食欲と性欲は、人間にとって避けることのできない強い欲望である。
サイリユウ「河海は○○○○○を択ばず」河とは黄河のこと。黄河や大海は、どんな小さな川や支流の水も差別なく受け入れる。大人物は度量が広く、どのような人でもえり好みをせずに受け入れる。
ガクヤ「○○○から火を出す」自分から災いを引き起こすこと。
ヒクキ「高きに登るには○○○よりす」物事を成功させるには、まず身近なところから始めて一歩一歩堅実に順序を踏んで行わなければいけないという教え。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!