クロスワード自動車(メータークラスター、センターコンソール)_問題177

このページは「クロスワード車マニア(メータークラスター、センターコンソール」のページです。
問題数:200問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】世界の車クロスワードパズル!

車クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

世界の自動車クロスワードパズル

【自動車ワード[例]:メータークラスター、センターコンソール】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:2人

1234
5
6
78
910
111213
1415
1617

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1ドイツのメーカーフォルクスワーゲン。主力モデルであるゴルフと同様、フロントにエンジンを横向きに配置し、前輪を駆動するというコンベンショナルなスタイルを採るコンパクトカー。
2イギリスのメーカーのTVRが製造・販売していたクーペ。1968年に発売された事実上TVR・グリフィス400の後継車。
3かつてトヨタ自動車が製造・販売していたミニバン型の自動車。初代イプサムの姉妹車
4ゼネラルモーターズ がシボレーブランドで販売している大型乗用車。1958年~1964年モデルは、ローライダーと呼ばれる
5ドイツのメーカーポルシェが製造、販売するクロスオーバー。ポルシェ初のクロスオーバーSUV
6乗員が楽な姿勢を保てるよう配置された肘掛
8運転中に車両の左右や後方を確認するための鏡
91983年よりいすゞ自動車から販売された中型セダン
10クライスラー社がイーグルブランドで販売していた自動車。三菱・エクリプス、プリムス・レーザーが姉妹車
13イタリアのメーカー・デ・トマソが1993年に発表・発売したスポーツカー。最高速度は274 Km/h。1991年まで製造されたパンテーラの後継車種。
15韓国の起亜自動車が製造・販売しているキョンチャ(韓国版軽自動車)の軽トールワゴン。
ヨコのカギ:
1東洋工業(マツダ)が1968年から製造・販売した軽商用車。B360をフルモデルチェンジして登場。
5韓国・サンヨン自動車が製造・販売するSUV。ムッソーの後継として2005年に登場。
6ゼネラルモーターズがGMCブランドで販売しているフルサイズクロスオーバーSUV
7ダイハツ工業が日本国内向けに製造・販売するハッチバック型のコンパクトカー。初代はストーリアの後継車
8ダイハツ工業が1980年から生産・販売するハッチバック型軽自動車(軽セダン/軽ボンネットバン)のブランド、および車名。
9ドイツのメーカー、オペルが販売する中型クロスオーバーSUV
11本田技研工業が製造・販売するセダン。「コンパクトセダンの刷新」がコンセプト
12日産自動車が北米市場で販売するクロスオーバーSUV (CUV) 。プラットフォームには、キャシュカイ/デュアリスや、ルノーサムスン・QM5などと同じCプラットフォームが採用。
14トヨタ自動車がかつて生産していた乗用車。セリカの姉妹車
16英アリエル・モーター・カンパニーが製造する、2人乗り乗用車
17トヨタ自動車が1990年に発売した1,500ccの3ドアクーペ。

■自動車クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

自動車クロスワード自動車iOSクロスワード

自動車用語メモ:車マニアクロスワード出題中の一部問題と解答

ティアナゼネラルモーターズがGMCブランドで販売しているフルサイズクロスオーバーSUV
アクティオン日産自動車が製造・発売する大型セダン。2003年2月にセフィーロ、ローレルのマーケットを継承するモデルとして登場。
ティーノ韓国の雙龍自動車が製造・発売していたSUV、ならびにピックアップトラック
タフト日産自動車で製造・販売されていた乗用車。V10型は、B15型サニーのプラットフォームであるMSプラットフォームを基に開発
フライホイールダイハツ工業が生産・販売していたジープタイプの自動車。
トレディア回転系の慣性モーメントを利用した機構に用いられる機械要素の1つ
ホーネット三菱自動車工業が製造・販売していたFF方式のセダン形乗用車。社のミラージュがベース
イントレピッド1970年モデルから1977年モデルにかけてアメリカン・モーターズ社(AMC)で製造されていた小型の乗用車。
プレセア大型4ドアのフルサイズ、前輪駆動 セダン
マーチ日産自動車が1990年から2000年まで製造・販売していた乗用車。スタンザおよびローレルスピリットの後継車種。
プリウス日産自動車が製造・販売するハッチバック型のコンパクトカー。
カングートヨタ自動車が1997年から製造・発売を開始した世界初の量産ハイブリッド専用車(スプリット方式)。
エメロードフランスの自動車製造会社、ルノーが1997年から生産する小型フルゴネッ、小型MPV。荷室拡大型小型貨物車であるエクスプレスの後継車として開発。
トラジェ三菱自動車工業が製造・販売していた4ドアハードトップ型乗用車。7代目ギャランがベース。
ステートリムジン韓国の現代自動車がかつて製造販売していたミニバン。XG(グレンジャーXG)やEFソナタと同じプラットフォーム
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!