クロスワード自動車(プロシードレバンテ、プロナード)_問題3

このページは「クロスワード車マニア(プロシードレバンテ、プロナード」のページです。
問題数:200問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】世界の車クロスワードパズル!

車クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

世界の自動車クロスワードパズル

【自動車ワード[例]:プロシードレバンテ、プロナード】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:3人

123
45
6

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2スズキのハッチバック型軽自動車
3アメリカのメーカー、クライスラーが製造する大型ピックアップトラック。初代(1981-1993)
4ホイールの外輪でタイヤを組み込み装着する部分
5日産自動車により販売されていた軽トールワゴンである。スズキ・MRワゴンの姉妹車種(OEM版)。
ヨコのカギ:
1イタリアのパガーニ・アウトモビリが2011年に発表したスーパーカー
41978年から1988年にかけて、イタリアの自動車会社フィアットが製造したハッチバック型の乗用車。1978年に128の後継として発表
6いすゞ自動車が販売しているワンボックス型の自動車。日産自動車のキャラバンのOEM車両

■自動車クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

自動車クロスワード自動車iOSクロスワード

自動車用語メモ:車マニアクロスワード出題中の一部問題と解答

ハイキリョウV型エンジンの左右のピストンの角度
ハイブリットエンジンの大きさを示すもの
ロータリー動力が燃料燃焼によるものと電気によるモーターを併せ持ったもの。「○○○○○エンジン」
クーラントエンジンの中心にあるローターと呼ばれるおにぎり型のパーツが回転することで吸気、圧縮、爆発、排気の行程を行う。「○○○○○エンジン」
クウネンヒラジエーターに入れる冷却水
リフトリヨウ空気と燃料の混合割合のこと
カムシャフトカムシャフトのバルブを押す部分の山の大きさ
ピストンバルブを押し開くカムの軸の棒のこと
コネクティングロッドシリンダー内部で上下の往復運動を、コネクティングロッドへ伝え、回転運動に変換する円筒形の部品
プラグコンロッドとも言われピストンとクランクシャフトを繋ぐ金属製のパーツ
カムカバーシリンダー内で高圧縮された混合気に点火する部品
オイルパンエンジン上部に位置しカムシャフトやバルブなどを覆っているもの
エンジンマウントエンジンオイルをためておく場所
ディーゼルエンジンエンジンを固定するためのパーツで通常は左右2箇所で支えている金属とゴムで形成されたもの
レシプロエンジン構造はレシプロエンジンであるがガソリンエンジンとは爆発する時の仕組みが異なりスパークプラグ
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!