クロスワード自動車(エスユーブイ、ミニバン)_問題35

このページは「クロスワード車マニア(エスユーブイ、ミニバン」のページです。
問題数:200問、出題カテゴリ【資格/専門 > 専門】世界の車クロスワードパズル!

車クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

世界の自動車クロスワードパズル

【自動車ワード[例]:エスユーブイ、ミニバン】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:2人

123
4
56
78
9

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2かつてダイハツ工業が製造していたクロスカントリータイプの四輪駆動車。タフトのフルモデルチェンジにあたり、名称を変更。
3韓国の起亜自動車が生産するサブコンパクトカー。1999年、アベラの後継車種として登場。
4フランスのメーカー、ルノーがインドにて発売するコンパクトカー。生産はインド・タミル・ナードゥ州のチェンナイにあるルノーと日産自動車の合弁会社にて行われる。
5ダイハツ工業が生産・販売している軽トールワゴン軽スーパーハイトワゴン)初代(L350S/L360S型 2003年-2007)
6かつてゼネラルモーターズが製造しキャデラックブランドで販売していたセダン型の自動車。STSが後継モデルとして販売
8フォルクスワーゲンとトヨタ自動車との提携によって誕生した車種。
ヨコのカギ:
1シフトレバーがステアリングの根元部分のコラム部分から出ているタイプ。「○○○式シフトレバー」
4日産自動車が1989年に企画・販売した自動車。同社のK10型マーチがベース
5トヨタ自動車がかつて製造・販売していた小型乗用車。姉妹車コルサ/カローラII/サイノス 初代 L1#型(1978年-1982)
7トヨタ自動車が1982年から2003年まで生産していた中級乗用車。車名は日本国内専用の名称。1982年4月、カムリの姉妹車として登場
9ダイハツ工業が製造・販売するトールワゴン(厳密にはスーパーハイトワゴン扱い)型のコンパクトカー(小型乗用車)。

■自動車クロスワード■
↓アプリ*停止中*↓

自動車クロスワード自動車iOSクロスワード

自動車用語メモ:車マニアクロスワード出題中の一部問題と解答

サニートラック日産自動車が1966年から2004年まで製造・販売していた大衆車。
バネット日産自動車が製造していた商用車。小型ボンネットトラックに分類される。
サバーバン日産自動車から発売されているフルキャブオーバータイプのワンボックスカー。
サバンナゼネラルモーターズ (GM) がシボレーブランドで販売するフルサイズSUV。1935年から現在に至るまで、アメリカでも最も長く生産されている車種の1つ。
サファリ1971年(昭和46年)から1978年(昭和53年)にかけてマツダが生産していた乗用車。名の由来は熱帯の草原地帯に因む。
ザフィーラ日産車体が製造、日産自動車が販売していたビッグサイズの四輪駆動車。日本国外向けにはパトロールの名で現在も生産・輸出が続いている。
サフランオペルが生産、販売しているミニバン。宝石である「サファイヤ」の造語。
サマーラフランスの自動車会社、ルノーが、1992年から1998年まで生産していた大型乗用車。当時のルノーの最高級車種であるルノー・25の後継型。初代(1992-1998年)
サングレイトソ連/ロシアの自動車メーカーであるアフトヴァースがラーダ・ブランドで1984年から生産している大衆車。
サンダーバード日産ディーゼル工業(現・UDトラックス)が1963年から1971年まで生産していたキャブオーバー大型トラック。
サンタナアメリカのフォードで製造された高級志向のスペシャリティー・カー。
サンデロドイツのフォルクスワーゲンが生産する乗用車。パサート(第2世代=B2型)の姉妹車
サンバールノー傘下のルーマニアの自動車メーカー、ダチアが製造・販売する小型ハッチバック。ロガンと同じB0プラットフォームをベースに開発。
サンファイアスバルブランドを展開する富士重工業が販売する軽商用車。車名はインド産の水鹿に由来
シードアメリカ合衆国の自動車メーカー、ゼネラルモーターズがポンティアックブランドで製造・販売していた乗用車。2003年にキャバリエと同じ設計で作られた2ドアクーペ。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!