難しい11×11クロスワード(クモユキ、ヒダカ)_問題18

このページは「難しい11×11クロスワード(クモユキ、ヒダカ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい11×11クロスワードパズル!

難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい11×11クロスワードパズル

【難しい11×11クロスワード[例]:クモユキ、ヒダカ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:22人

1234567
891011
12131415
161718192021
22232425
2627282930
313233343536
373839404142
4344454647
48495051
525354

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1縦の方向に走ったしま模様。
2火を燃やして室内をあたためる炉。
3粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
5茶に加工するために、茶の木の若芽や若葉をつみとること。また、その人。
6次の苗字を何と読むか。「八十」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
7ガスバーナーの上の○○○調節ねじ。
9何らかの基準をもって物事を調べ、その優劣・等級・適否などを決めること。
10次の苗字を何と読むか。「伊後」 特に多い都道府県(岐阜)
13職務などを、本人に代わって行う人。また、その人。
15毛をとりのぞくこと。
17きわだって多い降雪。
19次の苗字を何と読むか。「実桐」 特に多い都道府県(富山)
21次の苗字を何と読むか。「値賀」 特に多い都道府県(長崎、熊本)
25数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
26遠くの方までよく見えること。将来を予測すること。
28兄弟のうち、最後に生まれた子。一番年下の子。
30ある一定の期間。また、あることを行う時。
32ギリシャ文字「π」を何と読むか? 数学出現率No1!円周率の代役に抜擢!
34次の苗字を何と読むか。「阿字」 特に多い都道府県(福島)
36いつもたくさんの人が集まっている、にぎやかな場所。繁華街。
38自分の所有する資本を投下し、企業を経営して利潤を上げる人。
401877年におこった西南戦争の中心となった人物を「○○○○隆盛」という。
42エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。
44道・川・進み方などが、ヘビがはうように曲がりくねっていること。
46次の苗字を何と読むか。「宇恵」 特に多い都道府県(和歌山、広島、大阪)
50あることをしようと考えること。または、その考え。
ヨコのカギ:
2名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
4ある物が別の物にくっつくこと。
8「打」「持」「指」などの漢字の左側の部首。
9姉と妹。
11山野に自然に生えている草。野の草。
12代表作「考える人」を作ったフランスの彫刻家。
14後の日。
16次の苗字を何と読むか。「間吾」 特に多い都道府県(大阪)
18次の苗字を何と読むか。「伊左治」 特に多い都道府県(岐阜、愛知)
20夜の道。
22魚類やは虫類などの体の表面を覆う小さなうすい物。
23次の苗字を何と読むか。「九十九」
24山や岸などがけわしく切り立っている場所。
26商品をならべて売っている所。商店。
27衣服を少なく着ること。
29次の苗字を何と読むか。「氏」 特に多い都道府県(富山、北海道)
31障害・困難などを突き破って通り抜けること。数量がある水準を超えること。
33区域。「サービス○○○」
35次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道)
37性質の違うさま。また、その性質。
39時間の差。標準時の違い。時間をずらすこと。
41明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を「○○拓使」。
43ワラビ・ゼンマイなどの、葉は羽状で、胞子で増える植物。「○○植物」
45歩くこと。
47進化論を提唱したダーウィンはどこの国の学者か。
48紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。
49イギリスやアメリカなどで使われている言語。
51くきにとげがある低い木。いい香りの花をつける。
52感覚は全てある器官で感じ取っている。その部分はどこか。
53生物の表面をおおっているもの。中身を包んでいるもの。
54灯火用の油や、暖房用燃料の油。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい11×11クロスワード難しい11×11クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

クレヨンろうや油を混ぜて固めた、棒のような絵の具。
イロメガネサングラスを日本語でいうと……。
tree
ダマ粉を水で溶いたとき、完全に溶けないためにできる小さなかたまり。
ドウシユ種類が同じであること。同じ種類のもの。
ヨウダイ病気の様子。病状。
オカ次の苗字を何と読むか。「阜」 特に多い都道府県(京都)
independent独立した/自立した
バイシユウ買い取ること。金品を与えて自分の有利になるように人を動かすこと。
bill請求書/紙幣/法案
hospital病院
カンポウ中国から伝来した医術。
カケブトン寝るときに体の上に掛けるふとん。
ツケモノ野菜などを塩・酢・味噌・醤油・こうじ・酒かすなどに漬け込んだ貯蔵食品。
シユシガク幕府が特に奨励した学問は、儒学のうち何という学派か。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!