難しい11×11クロスワード(セハタ、ミナト)_問題57

このページは「難しい11×11クロスワード(セハタ、ミナト)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい11×11クロスワードパズル!

難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい11×11クロスワードパズル

【難しい11×11クロスワード[例]:セハタ、ミナト】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:24人

1234567
891011
12131415
1617181920
2122232425
262728293031
323334353637
38394041424344
4546474849
50515253
545556

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2やせていること。「○○の大食い」
4ねばり付く性質。ねばる力。
5まようこと。
6錠(じょう)を開けたり閉めたりするための短い棒状の金具。
7賃金を払って人をやとうこと。
9みんなそろって同時に。いっしょに。
11知り合い。知っている人。
12日本民族の用いる言語で、日本の公用語。
15地下にあって、砂・岩石などのすきまを満たして存在する水。
18英語で才能のこと。歌・ドラマ・司会などの仕事をしている人。
20次の苗字を何と読むか。「与良」 特に多い都道府県(長野、東京)
22710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。
25金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
27全体が同じ色で模様がないこと。
29計画的に樹木・泉水・築山などを配置した庭。
31いらなくなってすてるもの。くず。
33木をくりぬいて鼻緒(はなお)をつけた、日本特有のはき物。
35非常に細かくくだいたもの。粉末。
37水の圧力。
38衣服などの下の方の地面に近い部分。山のふもと。首の後ろのかみの毛。
40英語で一週間のこと。
42一つ一つ並べあげること。
44次の苗字を何と読むか。「椎熊」 特に多い都道府県(千葉)
46切った後、皮をはいだだけの材木。
48土を小高く積み上げて築いた長い堤。堤防。
52実際以上に美しく考えること。実際以上に美しく表現すること。
ヨコのカギ:
1大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。
3建物の上にある、雨や雪を防ぐおおい。
5人口が多く、人家が集中している所。
6次の苗字を何と読むか。「賀古」 特に多い都道府県(北海道)
8イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を「○○暦」という。
10次の苗字を何と読むか。「馬所」 特に多い都道府県(和歌山)
11卵からかえって間のない魚。
13つづること。アルファベットで単語を表記するときの文字の並び。スペル。
14マンガン乾電池のように繰り返し使うと電圧が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。
16次の苗字を何と読むか。「堀瀬」 特に多い都道府県(香川)
17数の位取り。建物・橋などの柱の上に横に渡して、他の部材を支える材。
19仕事などにたずさわること。事件などにかかわりを持つこと。
21相手の言うことを打ち消すときに使う言葉。
23英語で競走すること。
24次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
26弾性に富み、絶縁体の性質を持つ物質。
28ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。フランス、イタリア、スペインなどは「○○○系民族」。
30次の苗字を何と読むか。「伊後」 特に多い都道府県(岐阜)
32次の苗字を何と読むか。「治下」 特に多い都道府県(石川)
34父や母の兄弟や姉妹の子ども。
36次の苗字を何と読むか。「三栖」 特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
39水田に稲の苗を植えること。
41慣れること。習熟。
43「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
45次の苗字を何と読むか。「杣」 特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫)
47イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国。
49人と交わること。交際。
50紅色の宝石。
51人の手を引いて導くこと。人を案内すること。情報を教えるなどして手助けすること。ガイド。
53次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川)
54次の苗字を何と読むか。「籏」 特に多い都道府県(岐阜、愛知)
55動物の頭と胴をつないでいる部分。人間や動物の肩から上の部分。
56節をつけてうたう歌の総称。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい11×11クロスワード難しい11×11クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

general一般的な/全般的な
ウワゴトはっきりとした意識を持たないで、口走る言葉。
wineワイン
オカルト神秘的・超自然的な現象。
カサガケ武芸の訓練法の1つ。馬の上から的にした笠を射る。
サンギヨウ人の手で育てたり、作り出したりする仕事をまとめて言う言葉。
ソマ次の苗字を何と読むか。「杣」 特に多い都道府県(岩手、福岡、兵庫)
ランソウン暖気団が進む時、広い範囲に層状雲ができることがある。この雲を何というか。
native生まれ故郷の/生来の
ソウグウ思いがけなく出会うこと。不意に出くわすこと。
ビジユツ色彩や形によって美しさを表そうとする芸術。
タベモノ食べる物。
サヘルサハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。
カンソク天体や気象などの様子や変化などをくわしく調べること。
テンザイあちこちに点々と散らばって存在すること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!