難しい11×11クロスワード(アイス、ソブ)_問題67

このページは「難しい11×11クロスワード(アイス、ソブ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい11×11クロスワードパズル!

難しい11×11クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい11×11クロスワードパズル

【難しい11×11クロスワード[例]:アイス、ソブ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

123456
78910
11121314
151617
18192021
222324
2526272829
303132333435
36373839
4041424344
454647

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1次の苗字を何と読むか。「勢間」 特に多い都道府県(福井)
2次の苗字を何と読むか。「諫元」 特に多い都道府県(大分、福岡)
3次の苗字を何と読むか。「工野」 特に多い都道府県(山口、熊本、石川)
4次の苗字を何と読むか。「間江」 特に多い都道府県(広島)
5電流が回路以外にもれて流れること。
6雄の魚の腹にある乳白色の精巣。
8玄米をついて白米にするときにできる粉。
9北海道にある国内最大の「○○釧台地」。
12数。番号。数字。
13内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
14頭を下げて、あいさつや礼をすること。
15父と母。両親。
16次の苗字を何と読むか。「祢屋」 特に多い都道府県(岡山)
17一つの九倍。八つの次の数。九歳。
19物体が色を発するもとになる物質。
20次の苗字を何と読むか。「阿字」 特に多い都道府県(福島)
21愛知県西部、名古屋市の南に突き出した○○半島。
22全身に毛が生えた、四本足の動物のこと。
23九州最大の「○○○平野」。 メモ:面積は約1200km2
24うまい味。商売の利益。
27ゆでてつぶしたジャガイモ・ひき肉などを混ぜて丸め、パン粉を付けて油であげた料理。
29ご飯を食べること。または、食べる物。
31建築・工作などの材料にする切りそろえた木。材木。
33ガスバーナーの炎の勢いが強くなると○○色になる。
35中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。
36左へ曲がること。
39自分以外の人。そのことに関係のない人。
42海の食用魚。背中は青緑色で不規則な波状紋がある。腹は銀白色。
44家の中で地面や土間よりも高く、板を平らにはりつめた所。
ヨコのカギ:
1宗教上、特に神聖視されている土地。
3中が空になっている細長い円筒。パイプ。チューブ。
4実際には存在しないのに実在するように見えるもの。幻影。
7935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。
8糸をたて・横に組み合わせて織ったもの。
9人や動物がのどから出す音。
10気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。
11薄くのばして焼いたもち米製の皮を二枚あわせ、中にあんをつめた和菓子。
13金より少し軽く、白色の美しいつやを持った金属。
14ひたい。
15布の袋の中にわたなどを入れて、ねるときやすわるときに使う物。
16次の苗字を何と読むか。「根府」 特に多い都道府県(北海道)
17一人ひとりの人間。
18馬が引く、人や荷物を運ぶための車。
20次の苗字を何と読むか。「阿漕」 特に多い都道府県(大阪、高知)
22小麦粉に卵・バター・ミルクなどを混ぜて焼いた洋菓子。
23次の苗字を何と読むか。「辻埜」 特に多い都道府県(大阪)
24次の苗字を何と読むか。「歌」 特に多い都道府県(新潟、和歌山、広島)
25足の付け根からひざまでの部分。
26自分の生まれた国。母国。
28九州西方沖に分布する黒潮系の水塊と、東シナ海の沿岸水が混ざり合った海水が対馬海峡を通って日本海に流入する「○○○海流」。
30次の苗字を何と読むか。「野茂」 特に多い都道府県(長崎)
321808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。
34夜、道ばたに品物を並べて売る店。
37一年のうち、九番目の月。
38相手の人の家を敬って言う言葉。
40明るい星や目立つ星を結んで、いろいろな動物や人物などに見立てたもの。
41今日の朝。
43二つ重ねること。二つ重なること。
45「一握の砂」の作者。「○○川啄木」
46映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
47値打ち。品物の良し悪し。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい11×11クロスワード難しい11×11クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ストラツプつりひも。
ルビジウム元素記号「Rb」で表す元素名 色:炎色反応が紅い
スウシキ数・量などを表す数字や文字を計算記号で結びつけたもの。
ジユウシ大事なものとして重くみること。
ニジユウシベリアに住む人々の住居は寒さに耐えるため窓が「○○○○」になっている。 メモ:北海道も同じく。
イタチヨコ平たい板状のチョコレート。
ダイヒツ本人に代わって手紙・文書などを書くこと。また、その書かれたもの。代書。
イロワケ色を付けて区別すること。
contemporary現在の/現代の/同時代の
コエガワリ思春期のころ、声帯が変化して音声・声域などが変わること。
feed~に食べ物を与える/~を養う
クス次の苗字を何と読むか。「玖須」 特に多い都道府県(長崎)
サンソ物が燃えたり、生物が生きていくために必要な気体。
ジトウ天武天皇死後、その皇后が「○○○天皇」となった。
テマネキこちらに来るようにと、手先を上下に動かして合図をすること。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!