このページは「難しい12×12クロスワード(ゾクセイ、ジヨキヨ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい12×12クロスワードパズル!
難しい12×12クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
難しい12×12クロスワードパズル
【難しい12×12クロスワード[例]:ゾクセイ、ジヨキヨ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:17人
1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 | 9 |
10 | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | | 15 | | |
16 | | 17 | | 18 | | 19 | | 20 | | 21 | |
| | 22 | 23 | | | 24 | 25 | | | | |
| 26 | | | | 27 | | | | 28 | | 29 |
30 | | | 31 | 32 | | | 33 | 34 | | | |
| | 35 | | | | 36 | | | | 37 | |
| 38 | | | 39 | | | | 40 | | | |
41 | | | 42 | | | 43 | 44 | | | 45 | 46 |
| 47 | | | | 48 | | | | 49 | | |
50 | | | 51 | 52 | | | 53 | | | | |
| | 54 | | | | 55 | | | 56 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 店を閉めること。 |
---|
3 | 相手の人を指す言葉。あなた。 |
---|
4 | 小麦粉に卵や牛乳などを混ぜ、輪のようにして油であげた菓子。 |
---|
6 | 次の苗字を何と読むか。「荢毛」 特に多い都道府県(北海道) |
---|
7 | 元素記号「Ra」で表す元素名 性質:放射線を出す |
---|
9 | 事業や商売をするときの元手となるお金。 |
---|
11 | 次の苗字を何と読むか。「櫓木」 特に多い都道府県(鹿児島) |
---|
13 | バラやサボテンなどの植物のくきや葉に生えている、小さくてかたくとがった部分。 |
---|
15 | 動物の性別で、卵巣を持ち、妊娠・産卵をする方。 |
---|
17 | 輪の形をしたひも状のゴム。 |
---|
19 | イエス・キリストが生まれた年を基準とした、年をどのように表すか? |
---|
21 | いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。 |
---|
23 | 生産・営利などを目的として継続的に行われる経済活動。 |
---|
25 | 追いつめられて、どうすることもできない、非常に苦しい立場。 |
---|
26 | 次の苗字を何と読むか。「古我」 特に多い都道府県(滋賀、東京) |
---|
27 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
28 | 前もってたよりにすること。 |
---|
29 | 次の苗字を何と読むか。「馬所」 特に多い都道府県(和歌山) |
---|
30 | 父や母の父。おじいさん。 |
---|
32 | 室内ではくはき物。 |
---|
34 | 次の苗字を何と読むか。「涌本」 特に多い都道府県(奈良、大阪) |
---|
35 | 地面を長くほって、水が通るようにしたところ。 |
---|
36 | 生体の発育と健康維持に不可欠な有機化合物の総称。 |
---|
37 | 今、または今からあまりはなれていない過ぎ去ったときを表す。最近。このごろ。 |
---|
38 | いちょうの種子。 |
---|
42 | 草がたくさんしげっている所。 |
---|
44 | 次の苗字を何と読むか。「中脇」 特に多い都道府県(高知、鹿児島) |
---|
46 | 傷や欠点が一つもないさま。 |
---|
48 | 雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。 |
---|
49 | さかさま。反対。 |
---|
50 | 大和政権が勢力をのばしていた朝鮮半島南端の地域を何というか。 |
---|
52 | 値打ちのある金属で、非常に重く、黄色いつやを持つもの。 |
---|
ヨコのカギ:
2 | 左右に引いて開閉する戸。 |
---|
5 | カメ・カニなどの背中をおおうかたい殻。甲。 |
---|
8 | 次の苗字を何と読むか。「仁司」 特に多い都道府県(大阪) |
---|
10 | 赤・黄・青など、物で反射する光に感じられる種類。 |
---|
12 | 食用の肉。精肉。 |
---|
14 | ある物事と他の物事の正しい区切り。 |
---|
16 | 物事を処理するやり方。また、物事を処理する手腕・技量。 |
---|
18 | 深く悲しむこと。また、悲しみ憤ること。 |
---|
20 | 洞爺湖の南に位置する標高737mの活火山。 |
---|
22 | 後の日。 |
---|
24 | 非常に忙しく、心身の負担が大きい仕事。 |
---|
26 | 雨が比較的少ない地域で栽培される、パンなどにする穀物。 |
---|
27 | 地中から採掘したままで、まだ精製していない石油。 |
---|
28 | 足を乗せる所。 |
---|
30 | 日本に仏教が伝わった後、仏教を取り入れようとして物部氏と争って勝利し、大きな力をもったのは「○○氏」である。 |
---|
31 | ある用途のための紙。 |
---|
33 | 土地の高い方。よりすぐれている方。 |
---|
35 | 含みもつことのできる最大限度に達して、それ以上余地のないこと。 |
---|
36 | 将来の使用や万一の場合に備えてたくわえておくこと。また、そのたくわえ。 |
---|
37 | 古墳がつくれられた時代、一族で日本に移り住んだ渡来人は「○○ウセン半島」からきた。 |
---|
38 | 人と付き合う上でしなければならないこと。 |
---|
39 | 草むらを大きく飛び跳ねる昆虫の一種。 |
---|
40 | 次の苗字を何と読むか。「百家」 特に多い都道府県(熊本) |
---|
41 | 静脈には血液が逆流しないようあるものがついているそれは何か。 |
---|
42 | 植物の花や葉を支える部分。 |
---|
43 | 船が安全に停泊し、乗客の乗降や貨物の積み下ろしなどができるように整えた所。 |
---|
45 | 次の苗字を何と読むか。「五箇」 特に多い都道府県(栃木、群馬、東京、富山) |
---|
47 | 海・湖などの波が打ち寄せる所。波打ちぎわ。みぎわ。 |
---|
48 | 一般の人々の住む家。 |
---|
49 | たがいに考えを出して話し合うこと。 |
---|
50 | 昔の重さの単位。 |
---|
51 | 傷がないこと。 |
---|
53 | 自分の家。自分の家庭。 |
---|
54 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
55 | がけから流れ落ちる川の流れ。 |
---|
56 | 区切られた範囲の地域。 |
---|
■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓
難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答
ハクシヨ | 政府の各省庁が行政活動の現状や将来の展望などについて発表する年次報告書。 |
dialect | 方言/なまり |
アウト | 野球で打者や走者がだめになること。 |
チヨウレイ | 学校・会社などで朝、始業前に全員が集まってあいさつや連絡を行う行事。 |
full | いっぱいの |
ヒツセキ | 書かれた文字。また、その文字の特徴や書きぐせ。 |
セイホウ | 物の作り方。製造の方法。 |
ハツユメ | その年、初めて見る夢。 |
based | 基づいている |
ザコネ | 大勢が入り混じって雑然と寝ること。 |
リヨウシヨ | 読んでためになる、よい本。 |
セトウチ | 中国地方と四国地方は3つの地域に分けることができる。分けたときの間に挟まる地域を何というか。 |
クウグン | 航空機による攻撃や防御を主な任務とする軍隊。 |
オト | 空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。 |
モンス | 季節風のことを別名「○○○ーン」と呼ぶ。 |