難しい14×14クロスワード(ザツシ、ソクタツ)_問題36

このページは「難しい14×14クロスワード(ザツシ、ソクタツ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい14×14クロスワードパズル!

難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい14×14クロスワードパズル

【難しい14×14クロスワード[例]:ザツシ、ソクタツ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

123456789
101112131415
16171819
20212223242526
2728293031323334
353637383940
4142434445464748
495051525354
5556575859606162
636465666768
6970717273
74757677787980
81828384858687
88899091

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1動物の体をおおっている皮。
3指先に強く物が当たるなどして、指の関節や腱(けん)を痛めること。
4イタリア料理の一つ。平たくのばしたパン生地にトマトソースを塗り、好みの具を乗せてオーブンで焼いたもの。ピッツァ。
6香辛料。香味料。
7生まれ育った国。祖国。
8次の苗字を何と読むか。「多尾」 特に多い都道府県(広島)
9ある物事を始めた最初の人や店。
11味をつけること。
13野球をする青少年。
15たがいに考えを出して話し合うこと。
19次の苗字を何と読むか。「塩浦」 特に多い都道府県(鹿児島、新潟、群馬、東京)
20歩くときに立てる足の音。
22太閤検地によって収穫高は何で表されるようになったか。
24次の苗字を何と読むか。「悦」 特に多い都道府県(兵庫、熊本、大阪)
26710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。
28次の苗字を何と読むか。「津久」 特に多い都道府県(香川)
30次の苗字を何と読むか。「良木」 特に多い都道府県(熊本)
32がけや岩石中に生じた奥行きの深い穴。ほら穴。
34映画・演劇などの、一つの情景。シーン。
36一回の打撃・攻撃。
38四季の一つで、もっとも寒い季節。
40肺における二酸化炭素と酸素のガス交換を「○○呼吸」という。
42動かすことができないほどの、大きな石。
44次の苗字を何と読むか。「羅津」 特に多い都道府県(北海道)
46短期間に集中して特別の訓練を行うこと。また、その訓練。
48その家の名前。姓。
50夏の暑さのためにばててぐったりすること。
52便利な器具・機械。「文明の○○」
54商品をならべて売っている所。商店。
55逃げていく道。逃げる経路。責任などをのがれる手段。
57次の苗字を何と読むか。「密」 特に多い都道府県(富山)
59英語で才能のこと。歌・ドラマ・司会などの仕事をしている人。
61次の苗字を何と読むか。「四軒家」 特に多い都道府県(香川)
62名前が世に知られていないこと。
65自分の所有する資本を投下し、企業を経営して利潤を上げる人。
67次の苗字を何と読むか。「頭鬼」 特に多い都道府県(京都、奈良)
70逃げる者の後を追いかけること。その後の経過をたどること。
73絵をかくのに使う、やや厚めの白い紙。
75次の苗字を何と読むか。「悦田」 特に多い都道府県(鹿児島、兵庫、徳島)
78次の苗字を何と読むか。「諸」 特に多い都道府県(埼玉、東京)
80堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」
83空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
85大宝律令はどこの国をならってつくられたか。
87値打ち。品物の良し悪し。
ヨコのカギ:
2ヘビなどが成長するにつれて、古い皮をぬぐこと。
5次の苗字を何と読むか。「三栖」 特に多い都道府県(和歌山、神奈川、北海道)
7少しの範囲が燃えただけの小さな火事。「○○騒ぎ」
8次の苗字を何と読むか。「多家」 特に多い都道府県(静岡、神奈川)
10ドレミのミの次の音。
12次の苗字を何と読むか。「岐崎」 特に多い都道府県(大分)
14パンを乾かして細かく砕いたもの。フライの衣などに用いる。
15次の苗字を何と読むか。「祗園」 特に多い都道府県(岡山)
16日米和親条約に不平等な点があった。それは輸入品に自由に関税をかける「関税○○○権」が日本にはなかった。
17油の性質を持っていること。
18北海道東部ラムサール条約に登録されている「○○○湿原」。
20縄文土器の主な特徴として「縄目、黒褐色、○○デ」というがある。
21相手に見つからないように人の後をつけていくこと。
23これから先。将来。一番年下の子。
25人間の性別で、男でない方。
27出血を止めること。
29海にすむ、体がものすごく大きい、ほ乳類。形は魚に似ている。
31次の苗字を何と読むか。「都藤」 特に多い都道府県(兵庫)
33雌の馬と雄のロバの合いの子。
35次の苗字を何と読むか。「久井田」 特に多い都道府県(大分、東京)
37内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
391853年ペリーはどこに来航したか。
41わからないことをたずねること。問題。
43何かを動かそうとするはたらき。相手を支配する強いはたらき。才能や能力。
45次の苗字を何と読むか。「湯徳」 特に多い都道府県(千葉、鹿児島)
47そこで働くために外国に移り住むこと。または、その人。
49離れた所に立てた棒などに輪を投げてはまるかどうかを競う遊び。
51魚をつること。
53外側を包んでいるもの。包んだもの。
56月を眺めて楽しむこと。
58自分の家に帰ること。
60元素記号「Cs」で表す元素名 炎色反応:青
63物事が行われる場所。現地。
64日本一短い県庁所在地名。
66ものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。
68ある物事と他の物事の正しい区切り。
69金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
71物品を預かって保存・管理しておくこと。
72望みがかなうように神仏に祈り願うこと。
74どうすればいいかを考え、物事をうまくやっていく頭のはたらき。
76電気を帯びた原子または原子団。
77親しい仲間。
79次の苗字を何と読むか。「与安」 特に多い都道府県(神奈川)
81次の苗字を何と読むか。「月瀬」 特に多い都道府県(滋賀)
82首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。
84道のほとり。道端。「○○○に迷う」
86次の苗字を何と読むか。「奈加」 特に多い都道府県(奈良、福岡)
88次の苗字を何と読むか。「酢田」 特に多い都道府県(奈良、石川)
89服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。
90過去から現在、未来へと切れ目なく一定の速さで流れていくもの。時間。
91物の正面・前面とは反対の方。

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい14×14クロスワード難しい14×14クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

タイリヨウ数量が多いこと。たくさん。多量。
ビケイ美しい容貌。美女、美男。
イタリアヨーロッパの南にある、地中海につき出た半島の国。
letter手紙
surely確かに
ホースビニールやゴムでできている、水などを通す長い管。
wet濡れている
タコツボタコを捕まえるためのつぼ。
commit<罪など>を犯す
pal友だち
タンシユク日数や時間などを短くちぢめること。
タイ次の苗字を何と読むか。「太居」 特に多い都道府県(徳島、福岡、大阪)
ルスバンデンワ電話に自動的に応答し、録音する機能を備えた電話。
ゴカイまちがって理解すること。
ダイドウグチ次の苗字を何と読むか。「大道口」 特に多い都道府県(青森)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!