難しい14×14クロスワード(モトイシ、コンパ)_問題52

このページは「難しい14×14クロスワード(モトイシ、コンパ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい14×14クロスワードパズル!

難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい14×14クロスワードパズル

【難しい14×14クロスワード[例]:モトイシ、コンパ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:17人

123456789
10111213141516
171819202122
23242526272829
3031323334353637
3839404142
43444546474849
50515253545556
575859606162
6364656667686970
717273747576
77787980818283
8485868788
89909192

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1人、鳥、魚、貝以外の小さな生き物。昆虫、寄生虫など。
2いろいろな内容をもりこみ、定期的に発行される本。
3室町時代、畿内およびその周辺を中心に頻発した農民の「○○一揆」。
41853年ペリーはどこに来航したか。
5内陸の県で北は富山、南は三重県に隣接する県。
7航空機を用いて旅客・貨物などを運ぶこと。
8めんどうを見ること。手数や苦労。
9月を眺めて楽しむこと。
11外部・外国から来ること。通院して診療を受けること。
131180年に源頼朝は挙兵したが、その後どこの指揮をとったか。地名で答えよ。
15次の苗字を何と読むか。「間吾」 特に多い都道府県(大阪)
18公共の団体・事業や神社などに金品を差し出すこと。
20空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
22次の苗字を何と読むか。「魚澄」 特に多い都道府県(愛知、福岡)
23風呂から出たばかりの時。
25小麦を粉にしたもの。
27子供の保育に従事する女性職員の通称。女性保育士。
29次の苗字を何と読むか。「智和」 特に多い都道府県(岡山)
31英語で変化のこと。入れ替えること。取り替えること。
33次の苗字を何と読むか。「矢賀」 特に多い都道府県(三重、大阪)
35海に住むカメ。
37雨・川・海などとして自然界にごく普通に存在する無色透明の液体。
40紙や板などの平べったい物の一つ。
42589年中国では統一され大きな力を持っていた。この時の国を何というか。
44環太平洋造山帯に属する、北アメリカ大陸にある巨大な○○○○山脈。
46英語で気体のこと。
49体力。精力。持久力。
51次の苗字を何と読むか。「野甫」 特に多い都道府県(沖縄)
53肉や野菜などを混ぜていためたご飯。チャーハン。
55英語で数を数えること。
57はがきの裏に絵や写真を印刷したもの。
59次の苗字を何と読むか。「荢毛」 特に多い都道府県(北海道)
61液体に含まれる沈殿物・不純物などをこすのに使う紙。
64次の苗字を何と読むか。「戸尾」 特に多い都道府県(奈良)
66取り去ること。取り払うこと。
68血液のまじった便。
70笑ったときに、ほおにできる小さなくぼみ。
72次の苗字を何と読むか。「国石」 特に多い都道府県(鳥取)
74次の苗字を何と読むか。「八十」 特に多い都道府県(兵庫、大阪)
76兄弟姉妹の娘。
78地球がもっている磁石としての性質。また、それによって生じる磁場。
81脳の神経細胞の活動によって発生する弱い電流の変化。また、それを記録した図。
83次の苗字を何と読むか。「生雲」 特に多い都道府県(山口)
86足の付け根からひざまでの部分。
88チューインガムの略。
ヨコのカギ:
2次の苗字を何と読むか。「材津」 特に多い都道府県(岩手)
4耳が長く、後ろ足が大きい動物。
6確かな根拠もなく世間一般に言い伝えられている説。
10一年で四番目の月。
12何かを動かそうとするはたらき。相手を支配する強いはたらき。才能や能力。
14次の苗字を何と読むか。「府馬」 特に多い都道府県(千葉、神奈川)
16愛情が他に移りやすいこと。気まぐれで異性と交わること。
17自分のやっていることや周りの物がわかる心のはたらき。
19まじめな顔つき。
21激しい勢いで降る大量の雨。
23次の苗字を何と読むか。「由良」 特に多い都道府県(京都、兵庫、大阪)
24徴兵令や学制および税制の改革をもとに経済を発展させて国力をつけ、軍隊を強くすることを目指した政策を「○○○強兵」という。
26乗り物に乗らないで歩くこと。
28正しい音程で歌を歌えないこと。または、そのような人。
30渥美湾と静岡県に隣接する県。
32次の苗字を何と読むか。「村屋」 特に多い都道府県(北海道、秋田)
34寺の主人である僧。頭に毛がないこと。男の子を呼ぶ言葉。
36次の苗字を何と読むか。「和美」 特に多い都道府県(岩手、北海道)
38見物人の前で、芸や技を演じて見せること。
39肺における二酸化炭素と酸素のガス交換を「○○呼吸」という。
41土の中にすむ、手足がなくて、ひものように細長い動物。。
43筋道を立ててまとめられた考え。
45次の苗字を何と読むか。「古我」 特に多い都道府県(滋賀、東京)
47次の苗字を何と読むか。「千菅」 特に多い都道府県(岩手)
48こしかけ。座る物。地位。
50次の苗字を何と読むか。「辻埜」 特に多い都道府県(大阪)
52次の苗字を何と読むか。「酢山」 特に多い都道府県(静岡)
54機械の仕組み。機械。
56傾斜地にある稲作地のことを「○○田」という。
57次の苗字を何と読むか。「易」 特に多い都道府県(岡山、大阪)
58元素記号B 原子番号5 「○○素」
60レモンや菜の花のような色。
62柔道で相手に投げられたときにけがをしないようにたおれるわざ。
63英語で心臓や心の意味を持つ言葉。
65ある物事と他の物事の正しい区切り。
67人の能力や学力を調べるために、問題を出して答えさせること。
69種子から芽を出して、まだ日の立っていない植物。
71一万の一万倍。
73次の苗字を何と読むか。「吉矢」 特に多い都道府県(大阪)
75会社や役所の仕事。しなければならないこと。
77行動の拠点となる場所。「秘密○○」
79世間一般の人々に好まれ、もてはやされること。
80次の苗字を何と読むか。「園辺」 特に多い都道府県(長崎、千葉、新潟、北海道)
82次の苗字を何と読むか。「飯母」 特に多い都道府県(鹿児島)
84次の回。
85次の苗字を何と読むか。「与茂」 特に多い都道府県(兵庫)
87陸地をほって船が通れるようにした水路。
89次の苗字を何と読むか。「牧」 特に多い都道府県(愛知)
90次の苗字を何と読むか。「志佐」 特に多い都道府県(佐賀、長崎)
91刀剣などで、両方のふちに刃がついていること。「○○○の剣」
92次の苗字を何と読むか。「榁本」 特に多い都道府県(広島)

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい14×14クロスワード難しい14×14クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

スワヤマ次の苗字を何と読むか。「諏訪山」 特に多い都道府県(埼玉)
ヌカミソぬかに塩・水を加え、よくかき混ぜて発酵させたもの。
エネルギー物体が他の物にはたらきかける力。活動するもととなる力。
コウキアツ大気中で周囲よりも気圧が高い所。
クノリ次の苗字を何と読むか。「九野里」 特に多い都道府県(滋賀)
オキノシマ日本最南端の島。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。
pursuit追跡/追求
leaf
イオウ元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される
really本当に
キジユツ文章にして書き記すこと。書き記したもの。
コウガ中国の北部を流れ、渤海へと注ぐ川。
シユシシヨクブツ種子を作って仲間を増やす植物のこと。
beauty
オーロラ北極・南極地方の高い空に現れる、放電による発光現象。
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!