難しい14×14クロスワード(ヨヨギ、concert)_問題90

このページは「難しい14×14クロスワード(ヨヨギ、concert)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい14×14クロスワードパズル!

難しい14×14クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい14×14クロスワードパズル

【難しい14×14クロスワード[例]:ヨヨギ、concert】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:18人

12345678910
11121314151617
1819202122232425
262728293031
32333435363738
394041
4243444546
474849505152
535455
56575859606162
6364656667686970
717273747576
77787980818283
84858687

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
1日本の郵便制度を整えた人物を「前島○○○」という。
3物を乗せたり人が乗ったりする平たい物。「踏み○○」
4告げ知らせること。通知。
6ひじと手首の間。または手首。剣道の技の一つ。
7次の苗字を何と読むか。「氏師」 特に多い都道府県(徳島)
9物のなめらかな表面から出てくる光。
10他人に気をつかって遠慮すること。
12固体を砕いて細かくしたもの。粉状のもの。
14梅雨が始まること。また、その日。
16相撲・柔道・レスリングなどで、相手を投げ倒す技。
19鎌倉時代に桑・漆・茶など、原料や商品をして売る「○○ウ品作物」がはじまった。
21めぐり合わせ。ラッキー。
23次の苗字を何と読むか。「野志」 特に多い都道府県(和歌山、奈良)
25雑誌などで主なものの他に、付け加えているもの。おまけ。
27温度が低くなって、水などが固まった冷たいもの。
29ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」
31魚のすり身に卵・小麦粉などのつなぎと調味料を入れてこね合わせ、少しずつ丸めて熱湯でゆでた食べ物。
32今の憲法で国民の象徴としてあおがれる人。
34指先に強く物が当たるなどして、指の関節や腱(けん)を痛めること。
36物事を評価し、行動を決定するときの基準になる、何にどのような価値を認めるかという個人個人の判断。
38英語で容姿のこと。
39突然意識を失って倒れること。
40金属を延ばして棒状にしたもの。もち・麺類などを平らに延ばすのに使う木製の棒。
41法令・辞令・警報などを出すこと。
46ある区切られた土地の範囲。
48無駄づかい。
50会や式などがうまくいくように、進行を受け持つこと。または、それをする人。
52売る人が決めた値段。
53昨年の前の年。
54幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○○」。
55ガラス管の一端にゴム袋をつけた器具。液体を吸い上げて他のものに移し入れるときに使う。
56次の苗字を何と読むか。「尾居」 特に多い都道府県(北海道)
58同等以下の相手に対して男性が自分を指し示す言葉。
60動物の指の先にある、かたいもの。
62次の苗字を何と読むか。「矢尾」 特に多い都道府県(福井、岡山、兵庫、大阪)
64守らなければならない、知っていなければならない基本的なこと。決まり。
66次の苗字を何と読むか。「備藤」 特に多い都道府県(埼玉)
68選挙で選ばれた人が集まって、政治や法律などについての会議をする所。
70鉄道・道路・電話などの施設が完成して通じるようになること。
72バラ科の落葉高木。水分と甘味に富む果物。有りの実。
74次の苗字を何と読むか。「宇越」 特に多い都道府県(島根)
76空気中の五分の四をしめている気体。
77言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。
79次の苗字を何と読むか。「吾子」 特に多い都道府県(北海道)
81次の苗字を何と読むか。「木佐」 特に多い都道府県(島根、北海道)
83論理的にねられた意見。主張。
ヨコのカギ:
2ゆでたタコを薄く切って三杯酢などをかけた酢の物。また、ゆでたタコを酢に漬けた食品。
5卒業した学校。出身校。
8権力者や身分の高い人のそばに仕えること。また、その人。
11父や母の父。おじいさん。
13個数や年齢をたずねるときに使う言葉。どれだけ。
15不思議なことをやってみせる芸。マジック。
17次の苗字を何と読むか。「矢賀」 特に多い都道府県(三重、大阪)
18見張ること。見守ること。
20空。空間。
22次の苗字を何と読むか。「茂野」 特に多い都道府県(新潟、東京)
24次の苗字を何と読むか。「根府」 特に多い都道府県(北海道)
26ちょうど横。まっすぐ横。
28イギリスによって植民地にされ、三角貿易に利用された南アジアの国。
30たたみをしいた日本風の部屋。
32金属元素の一つ。元素記号Fe。かたくて銀色のつやを持つ。
33「つり銭」の丁寧語。
35次の苗字を何と読むか。「仲座」 特に多い都道府県(沖縄)
37英語で牛乳。もしくは加工した牛乳。
39次の苗字を何と読むか。「反木」 特に多い都道府県(広島)
40農業のために使われる土地。
41勢いよくはじけること。やぶれてさけること。
42次の苗字を何と読むか。「野別」 特に多い都道府県(宮崎)
43太陽がしずんで、辺りが暗くなろうとするころ。日暮れ。
44植物の実。
45動物が食べたり、声を出したりするところ。
47勢いの弱い火。弱火。
49市政府と旧幕府軍との戦いを「○○○戦争」という。
51冷たい水。ひやみず。
53日本最長の「○○○山脈」。
54その月の八番目の日。一日の八倍。
55河川・湖沼・海などの、一定の基準から測った水面の高さ。
56空気を伝わって、音波によって耳に伝わるひびき。
57直接日光に当てて干すこと。
59ひとあし。
61次の苗字を何と読むか。「祢屋」 特に多い都道府県(岡山)
63父や母の兄弟や姉妹の子ども。
65ハンムラビ法典に使用されている「○○○形文字」。
67書類などに所有者・当事者として記される名前。
69次の苗字を何と読むか。「丘」 特に多い都道府県(神奈川、大阪、東京)
71大相撲の力士の呼び名。
73相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。
75畑作がさかんで、中心都市は帯広市である「○○○平野」。
781808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。
80物の動く様子。
82一つの説。
84外観がよいこと。見た目が立派なこと。
85稲の実から、もみがらを取り除いたもの。日本人の主食。
86個人または法人が所有する、土地・家屋・金銭などの財産。
87意見・考えなどが支障なく相手に通じること。「意思の○○○」

■難しいクロスワード■
↓アプリ公開中↓

難しい14×14クロスワード難しい14×14クロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

オマエ親しい人、目下の人を指す言葉。
キユウヨやとい主から仕事の報酬として、働いた人に支払われるお金。
ワリザン一つの数がもう一つの数の何倍になるかを求める計算。
ボウガキ次の苗字を何と読むか。「坊垣」 特に多い都道府県(兵庫)
イチヤ一晩。夜が明けるまで。
マワシ身に巻くもの。ふんどし。相撲の力士が腰に巻くもの。
ハングル朝鮮国では何という文字が制定したか。
ナイテイ正式の決定の前に内々に決まること。また、決めること。
ウミ塩水でおおわれた場所。水がたくさんある場所。
ケツマツ物事の終わり。しめくくり。
ホカク動物などを捕らえること。生け捕ること。
シダオ次の苗字を何と読むか。「歯朶尾」 特に多い都道府県(高知、徳島)
モンカワ次の苗字を何と読むか。「紋川」 特に多い都道府県(富山)
カカリ何かの仕事を受け持った人。
イシワケ次の苗字を何と読むか。「石訳」 特に多い都道府県(石川)
サブコンテンツ

クロスワード一覧

4マス×4マス5マス×5マス6マス×6マス7マス×7マス
8マス×8マス9マス×9マス10マス×10マス11マス×11マス
12マス×12マス13マス×13マス14マス×14マス15マス×15マス
16マス×16マス
4マス×4マス[難]5マス×5マス[難]6マス×6マス[難]7マス×7マス[難]
8マス×8マス[難]9マス×9マス[難]10マス×10マス[難]11マス×11マス [難]
12マス×12マス [難]13マス×13マス [難]14マス×14マス [難]15マス×15マス [難]
16マス×16マス [難]
4マス×4マス[難+]5マス×5マス[難+]6マス×6マス[難+]7マス×7マス[難+]
8マス×8マス[難+]9マス×9マス[難+]10マス×10マス [難+]11マス×11マス [難+]
12マス×12マス [難+]13マス×13マス [難+]14マス×14マス [難+]15マス×15マス [難+]
16マス×16マス [難+]
中1理科中2理科中3理科中学歴史
中学地理中学理科総合中学歴史総合中学地理総合
中学英単語高校入試中学総合
高校日本史高校世界史高校地理高校生物
高校英単語高校総合
漢検1級漢検準1級漢検2級漢検準2級
漢検3級四字熟語漢字読み対義語
類義語漢検総合
TOEIC英単語日本の山自動車一般常識
料理人ことわざ日本の苗字
春シーズン夏シーズン秋シーズン冬シーズン
東京都大阪府神奈川県愛知県作成中~
全国の駅東北地方の駅中部地方の駅関東地方の駅
近畿地方の駅四国地方の駅中国地方の駅九州地方の駅
北海道の駅東京都の駅神奈川県の駅愛知県の駅
大阪府の駅兵庫県の駅福岡県の駅
イタリア語スペイン語フランス語
3×3~164×3~165×3~166×3~16
7×3~168×3~169×3~1610×3~16
11×3~1612×3~1613×3~1614×3~16
15×3~1616×3~16
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!