難しい10×10クロスワード(fifth、ハムラビ)_問題21

このページは「難しい10×10クロスワード(fifth、ハムラビ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【一般/雑学 > 雑学】難しい10×10クロスワードパズル!

難しい10×10クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

難しい10×10クロスワードパズル

【難しい10×10クロスワード[例]:fifth、ハムラビ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:19人

1234567
89
101112
13141516
171819
2021222324
25262728
29303132
3334353637
383940

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

タテのカギ:
2唾液。つばき。
3プラスチック製の部品を組み立てて作る模型のおもちゃ。
4次の苗字を何と読むか。「杢子」 特に多い都道府県(埼玉、東京)
5今後のなりゆき。行く末。
6船や航空機で海外へ行くこと。
7顔や身なりをかざるさま。きれいな着物を着たり、化粧をすること。
10ピアノの演奏家。
12前もってなんとなく感じること。
14イネ科の多年草。秋、黄褐色の穂をつける。月見のときに使う。
16男の子。男児。
18六月から七月中旬にかけて降る季節的な長雨。つゆ。
19心の状態。気持ち。
21紙を明かりに透かすと見える文字や模様。千円札や一万円札などにある。
23やわらかくて、物にくっつきやすい性質。ねばりけ。あきらめないで、がまん強く最後までやる気持ち。
24水平・左右の方向。
26賃金の額を引き下げること。
28話をする技術。
30九州地方にある世界自然遺産に登録されている、「○○島」。
32一年のうち、九番目の月。
33首から上の前の部分。目・鼻・口が付いている所。
35周りを海や湖にすっかり囲まれている陸地。
37寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていた。
ヨコのカギ:
1炎症などを起こした患部に湯・冷水・薬液などに浸した布を当てること。
4次の苗字を何と読むか。「守里」 特に多い都道府県(滋賀)
8あばら骨を包んでいる肉。三枚肉。
9高貴な家に生まれた男性。気品のある男性。
11持っていること。
13チリとアルゼンチンとの国境線にある「○○○○山脈」。
15イタボガキ科の二枚貝。岩などに付く。食用。オイスター。
16名前を知らない人、その人とはっきりわからない人を指す言葉。
17家の人が外出しているとき、その家を守ること。または、その人。
19明治時代初期、琉球の帰属をめぐって日本と対立していた国。
20不完全燃焼のときに出る黒い粉。
22紀伊半島のうち中央構造線以南の大半を占める「○○山地」。
23後日の証拠として念のために作成する文書。
25畑作がさかんで、中心都市は帯広市である「○○○平野」。
27室内ではくはき物。
29真夜中。夜ふけ。
31磁石や電流が流れている導体どうし、あるいはそれらと強磁性体の間に発生する力のこと。
34しぼって汁などをとること。
36水や薬などで、のどや口をすすぐこと。
38神仏が人間に意思や預言などを告げ知らせること。
39玄関などに置く敷物。
40次の苗字を何と読むか。「土」 特に多い都道府県(岡山、大阪)

■難しいクロスワードシリーズ■
↓10×10アプリ*停止中*↓

10×10難しいクロスワード10×10難しいiOSクロスワード

難しいクロスワード メモ:出題中の一部問題と解答

ニザカナ魚を醤油・砂糖などで味をつけて煮たもの。
shift変化/~を変える
シガツ一年で四番目の月。
サダメ決められたこと。決まり。運命。
レスキユータイ消防署などに置かれ、火災や事故の際に出動するチームの通称。
カゲン加えたり減らしたりして、ちょうどよくすること。
ラクシヨウ楽に勝つこと。
roof屋根
greet~にあいさつをする
アサ次の苗字を何と読むか。「麻」 特に多い都道府県(大阪)
onceかつて/1度
ウンガ陸地をほって船が通れるようにした水路。
イツトキわずかな時間。しばらくの間。
ソウシヨク美しくかざること。また、そのかざり。
イトコ父や母の兄弟や姉妹の子ども。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!