このページは「駅クロスワード/東北(センダイ、フルカワ)」のページです。
問題数:100問、出題カテゴリ【駅クロスワード > 東北地方】クロスワードパズル!
東北の駅クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
東北の駅クロスワード
【駅クロスワード/東北[例]:センダイ、フルカワ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット:教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:3人
| 1 | | 2 | 3 | 4 | | 5 | 6 | 7 | | 8 |
| 9 | 10 | | 11 | | 12 | | 13 | | 14 | |
| 15 | | 16 | | 17 | | 18 | | 19 | | |
| 20 | | 21 | | 22 | | 23 | | 24 | 25 |
| 26 | | 27 | | 28 | | 29 | | 30 | | |
| 31 | 32 | | | 33 | 34 | | | 35 | 36 | |
| 37 | | | 38 | | | | 39 | | | |
| 40 | | | | 41 | | | | 42 | 43 |
| 44 | | | 45 | 46 | | | 47 | 48 | | |
| | 49 | | | | 50 | | | | |
| 51 | | | | 52 | | | | 53 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
| 1 | 金浦駅 ← ○○○駅 → 西目駅 (秋田県/JR羽越本線) |
|---|
| 3 | 服装・言動がきどっていて、嫌みに思われること。 |
|---|
| 4 | その月の六番目の日。一日の六倍。 |
|---|
| 6 | 勇敢ですぐれている人。能力がすぐれ、精力的に活動する人。 |
|---|
| 7 | 東酒田駅 ← ○○○駅 → 本楯駅 (山形県/JR羽越本線) |
|---|
| 8 | 小川郷駅 ← ○○駅 → 川前駅 (福島県/ゆうゆうあぶくまライン) |
|---|
| 10 | 子どものために書かれた物語。 |
|---|
| 12 | 今日の夜。 |
|---|
| 14 | 木や竹を何本も組んで水の上に浮かぶようにした乗り物。 |
|---|
| 16 | 北仙台駅 ← ○○○○駅 → 東北福祉大前駅 (宮城県/JR仙山線) |
|---|
| 18 | 炒った黒ゴマと塩をまぜたもの。 |
|---|
| 21 | 森林にすむ、歯がするどく、太くて丸い尾を持つ小型の動物。 |
|---|
| 23 | もうけ。利益。 |
|---|
| 25 | 会津宮下駅 ← ○○○駅 → 会津水沼駅 (福島県/JR只見線) |
|---|
| 26 | 同じ母親から一度に生まれた二人の子ども。 |
|---|
| 28 | 要田駅 ← ○○○駅 → 舞木駅 (福島県/ゆうゆうあぶくまライン) |
|---|
| 30 | (始発駅) ○○○駅 → 山口団地駅 (岩手県/三陸鉄道北リアス線) |
|---|
| 32 | 蔵王駅 ← ○○○○駅 → 北山形駅 (山形県/山形線) |
|---|
| 34 | 北常盤駅 ← ○○○○駅 → 大釈迦駅 (青森県/JR奥羽本線(新庄~青森)) |
|---|
| 36 | 申し出ること。 |
|---|
| 38 | 岩手二日町駅 ← ○○○○駅 → 遠野駅 (岩手県/銀河ドリームライン釜石線) |
|---|
| 39 | 佳景山駅 ← ○○○○駅 → 曽波神駅 (宮城県/JR石巻線) |
|---|
| 43 | 郵便局などで、使用済みの印としておす、年月日の付いたスタンプ。 |
|---|
| 44 | 草や低木の生い茂っている場所。 |
|---|
| 46 | 相手を打ち倒すこと。打ち負かすこと。 |
|---|
| 48 | 双葉駅 ← ○○○駅 → 桃内駅 (福島県/JR常磐線(いわき~仙台)) |
|---|
| 49 | 大気中の水蒸気が冷やされて水のしずくになって落ちてくるもの。 |
|---|
| 50 | 言葉や文や記号が表す事がらや内容。理由や意図。 |
|---|
ヨコのカギ:
| 2 | 非常に忙しく、心身の負担が大きい仕事。 |
|---|
| 5 | 重いと感じること。重い程度を数量で表したもの。 |
|---|
| 9 | 鯉川駅 ← ○○駅 → 森岳駅 (秋田県/JR奥羽本線(新庄~青森)) |
|---|
| 11 | 品物が倉庫にあること。倉庫に入っている品物。ストック。 |
|---|
| 13 | 中山平温泉駅 ← ○○○○駅 → 赤倉温泉駅 (山形県/奥の細道湯けむりライン) |
|---|
| 15 | ごみやちりなどを掃いて取り除く用具。 |
|---|
| 17 | けが人や病人の世話をすること。 |
|---|
| 19 | ワシより少し小さく、するどいつめと曲がったくちばしを持った鳥。 |
|---|
| 20 | 浜吉田駅g ← ○○○駅 → 逢隈駅 (宮城県/JR常磐線(いわき~仙台)) |
|---|
| 22 | 喜多方駅 ← ○○○駅 → 荻野駅 (福島県/森と水とロマンの鉄道) |
|---|
| 24 | 打ち破ること。 |
|---|
| 27 | 休むこと。休息。 |
|---|
| 29 | からくり。組み立てられている物の構造。組み立て。 |
|---|
| 31 | 横間駅 ← ○○○駅 → 兄畑駅 (岩手県/十和田八幡平四季彩ライン) |
|---|
| 33 | 下駄やぞうりの緒の、足の指ではさむ部分。 |
|---|
| 35 | 鹿妻駅 ← ○○○駅 → 東矢本駅 (宮城県/JR仙石線) |
|---|
| 37 | ご飯にかける小さな種子。白○○、黒○○などがある。油は大変香りがよく、揚げ物などに使われる。 |
|---|
| 38 | アルミニウムの略。 |
|---|
| 39 | 原料や元になる物に手を加えて新しい物を作ること。 |
|---|
| 40 | 出演者がしたくをしたり、休んだりする部屋。 |
|---|
| 41 | 山都駅 ← ○○○駅 → 尾登駅 (福島県/森と水とロマンの鉄道) |
|---|
| 42 | 風雨のために海が荒れること。海が荒れて魚がとれないこと。 |
|---|
| 44 | あるものに比べて低いほう。 |
|---|
| 45 | 桃内駅 ← ○○○駅 → 磐城太田駅 (福島県/JR常磐線(いわき~仙台)) |
|---|
| 47 | 特にかわいがっている弟子。 |
|---|
| 49 | 北野辺地駅 ← ○○○駅 → 吹越駅 (青森県/はまなすベイライン大湊線) |
|---|
| 50 | 体が感じる痛い感じ。 |
|---|
| 51 | 外から見た様子。外見。 |
|---|
| 52 | うまい味。商売の利益。 |
|---|
| 53 | 小さい子どものために、絵を主にしてかかれた本。 |
|---|
■サイト限定公開中(東北の駅クロスワード)■


駅名メモ:東北の駅クロスワード出題中の一部問題と解答
| ミナミノ | [駅名] 狩川駅 ← ○○○○駅 → 余目駅 (山形県/奥の細道最上川ライン) |
| ミナミケセンヌマ | [駅名] 松岩駅 ← ○○○○○○○○駅 → 不動の沢駅 (宮城県/JR気仙沼線) |
| リクゼンヤハギ | [駅名] 上鹿折駅 ← ○○○○○○○駅 → 竹駒駅 (岩手県/ドラゴンレール大船渡線) |
| イカリガセキ | [駅名] 津軽湯の沢駅 ← ○○○○○○駅 → 長峰駅 (青森県/JR奥羽本線(新庄~青森)) |
| リクゼントヨサト | [駅名] のの岳駅 ← ○○○○○○○○駅 → 御岳堂駅 (宮城県/JR気仙沼線) |
| アイヅナガノ | [駅名] 養鱒公園駅 ← ○○○○○○駅 → 田島高校前駅 (福島県/会津鉄道会津線) |
| イワテフツカマチ | [駅名] 荒谷前駅 ← ○○○○○○○○駅 → 綾織駅 (岩手県/銀河ドリームライン釜石線) |
| マガリサワ | [駅名] 黒沢駅 ← ○○○○○駅 → 前郷駅 (秋田県/鳥海山ろく線) |
| アイヅヨコタ | [駅名] 会津越川駅 ← ○○○○○○駅 → 会津大塩駅 (福島県/JR只見線) |
| ムラヤマ | [駅名] 東根駅 ← ○○○○駅 → 袖崎駅 (山形県/山形線) |
| シオガマ | [駅名] 国府多賀城駅 ← ○○○○駅 → 松島駅 (宮城県/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡)) |
| センダイ | [駅名] あおば通駅 ← ○○○○駅 → 榴ケ岡駅 (宮城県/JR仙石線) |
| カノマタ | [駅名] 佳景山駅 ← ○○○○駅 → 曽波神駅 (宮城県/JR石巻線) |
| オオワニ | [駅名] (始発駅) ○○○○駅 → 宿川原駅 (青森県/弘南鉄道大鰐線) |
| ツチザキ | [駅名] 秋田駅 ← ○○○○駅 → 上飯島駅 (秋田県/JR奥羽本線(新庄~青森)) |