このページは「クロスワード世界史(アクバル、アウラングセーブ)_問題177」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:アクバル、アウラングセーブ】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 明が16世紀後半に導入した地税と人頭税を銀納する税制。「○○○○○鞭法」 |
---|
3 | 1764年、ジェニー紡績機を発明した人物。「ハーグ○○ブス」 |
---|
4 | 代表にアジャンターやエローラの石窟寺院がある準インド的な美術様式。「○○○様式」 |
---|
5 | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で物資の安定と物価の安定を測ったも「○○○法」。 |
---|
8 | 紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」 |
---|
9 | 後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」 |
---|
10 | 10世紀半ばに中央アジアに成立した初のトルコ系イスラーム王朝。「○○=ハン朝」 |
---|
12 | 唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 明の永楽帝が南海遠征を指示したイスラーム教徒の宦官。 |
---|
3 | ヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」 |
---|
5 | インカ文明が数量を表すのに文字の代わりに用いたのはなにか? |
---|
6 | 本草学史上最も充実した薬学書「本草綱目」を著した人物。 |
---|
7 | 紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。 |
---|
9 | ヒトラーが共産党弾圧に利用した「国会議事堂○○○事件」。 |
---|
11 | ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。 |
---|
13 | イスラムにおける地租的な税のこと。「ハ○○ジュ」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ブンメイカイカ | 明治初期、欧米にならって、生活・文化を改めようとする動きが盛んになった。このことを何というか。 |
カトリツク | ローマ教皇を中心として全世界に12億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派。 |
カブナカマ | 幕府に公認された同業者組合を何というか。 |
エフタル | 6世紀頃、ササン朝のホスロー1世が突厥と結んで滅ぼしたの。 |
ヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
カンカク | 受容器で受けた刺激を中枢神経系まで伝える末梢神経。「○○○○神経」 |
ゴボウ | 民衆の守るべきことを広く知れわたらせるために政府がたてた立札のことを「○○○の掲示」という。 |
セイシ | 後漢の蔡倫が改良したもの。「○○○法」 |
サンゴシヨウ | 沖縄県のまわりには石灰質のかたまりでできた海底地形がある。この海底地形は何か。 |
タカユカ | ネズミや湿気を防ぐために○○○○倉庫と呼ばれる建物に収穫物を蓄えていた。 |
フランス | 1789年におこった「○○○○革命」。 |
ロジウム | 元素記号「Rh」で表す元素名 色:化合物のバラ色 |
オオイタ | 別府温泉がある日本一温泉湧量が多い県はどこか。 |
シベリア | 日本に大きな影響をもたらす4つの気団がある。北に位置するオホーツク気団と何気団か。 |
カンキ | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |