クロスワード 世界史(ホンタイジ、李自成の乱)_問題204

このページは「クロスワード世界史(ホンタイジ、李自成の乱)_問題204」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ホンタイジ、李自成の乱】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
6
789
10111213
14
15

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
1ピューリタン革命によって成立したイギリス共和制時代の最高官職。 「○○ク卿」
2宗教改革は誰が始めたか。
319世紀前半頃のロマン主義の作家で、「レ=ミゼラブル」などの作品があるフランスの人物。
41882年、朝鮮で開化派」と「保守派」との争いを背景に起こった事件。「○○○軍乱」
6随を破り唐を建国した。
7古代エジプトで生まれた太陽暦がローマに伝わって「○○○○暦」になった。
8タイに1782年、成立した王朝。「ラタナコー○○」
9暗殺された第4代カリフ。
111856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。
13代表にアジャンターやエローラの石窟寺院がある準インド的な美術様式。「○○○様式」
1412世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。
ヨコのカギ:
112世紀頃から北インドを支配下においたアフガニスタンのイラン系イスラム王朝。
5ウィーン会議で正統主義の原則を主張したフランス外相。
61764年、ジェニー紡績機を発明した人物。「ハーグ○○フ」
71883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。
8イランのサファヴィー朝が国教化したの。
10金に滅ぼされた宋が逃れて建国された南宋の都。
12ヴェーダの最古のもの。「○○=ヴェーダ」
14インカ文明が数量を表すのに文字の代わりに用いたのはなにか?
15ソ連でレーニンの後継者となり一国社会主義論を掲げた人物。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ホクリク中部地方はさらに分けられる。冨山県が含まれる地域を何というか。
スイチヨクコウリヨク物体が接触している他の物体や地面等の固体の面を押しているとき、その力の面に垂直な成分に対し、作用・反作用の法則により、同じ大きさで反対向きの、固体の面が物体を押し返す力。
ジンミン次に当てはまる語句はなにか。リンカーンがとなえた。「○○○○の、○○○○による、○○○○ための政治」
シナノ日本一長い○○○川。
タバコ1891年、イランでイギリスの利権に反発して起こった反王政運動。「○○○=ボイコット運動」
ヨルドスカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。
プラハチェコスロヴァキアでドプチェクの自由化推進と、そのことに対し1968年、ソ連が軍事介入を行った件。「○○○の春」
ハイ受精した卵は、細胞分裂を繰り返して、どのようなものに成長するか。
ブンガクカイ北村透谷らが刊行したロマン主義文学の雑誌。
ゴールドイツのフランス侵攻に対し、ロンドンに亡命し自由フランス政府を組織した。「ド=○○○」
ニツケル元素記号「Ni」で表す元素名
ゴトバ承久の乱の後、隠岐に流された人物。「○○○上皇」
バグダードアッバース朝の主都。
セイシデンイ神経細胞などで、興奮していないときに生じている、細胞膜内外の電位差(約60mV)。
レイトウセン腐りやすく温度を管理して輸送する必要のある商品を運ぶために用いられる船の一種。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!