クロスワード 世界史(ソグド商人、陶磁の道)_問題214

このページは「クロスワード世界史(ソグド商人、陶磁の道)_問題214」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ソグド商人、陶磁の道】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
78
910
111213
1415
16

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2「愚神礼賛」で教会の腐敗を風刺したネーデルランドの人物。
36世紀の東ローマ帝国の皇帝で「ローマ法大全」の編纂やハギア=ソフィア聖堂の建立に力を注いだ人物。「ユス○○ニアヌス」
4紀元前5000年~4000年ころの黄河中域で使われた彩文土器。
5マルクスとエンゲルスの共著で、共産主義の目的をと見解を示したの。「共○○○○宣言」
61789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
10プロイセンでユンカーの支持のもと絶対王政体制を確立した一家。「○○○○ツォレルン家」
11パンを細かく砕いて粉状にしたもの。フライの衣やひき肉料理のつなぎなどに用いる。
12ルターの影響で、農奴制の廃止などを求めてドイツ農民戦争を指揮した。「○○○=ミュンツァー」
13ライプチヒの戦い後、即位した人物。「○○18世」
15ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
ヨコのカギ:
1ロシアにて882年、ノヴゴロト国の一派が南下して建国した。「○○○公国」
5オランダが進出したジャワ島で導入された輸出用作物を栽培させる「強制○○○○制度」。
71773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「○○○○茶会事件」。
8清に対し自由貿易を求めて19世紀初めにイギリスが送った使節。「アマー○○」
9唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
11乳酸菌の発見や狂犬病予防接種に成功したフランスの細菌学者。
141907年、イギリスが結び三国協商が成立することになった「○○○協商」。
16第四回十字軍が陥落させた都市「○○○○○テイノープル」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

アカシオ瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる。この現象を何というか。
トウ618年、「隋」にかわって、何という国が中国を統一したか。
コウソ生体内の化学反応を促進する物質。生体内でつくられ、タンパク質を主成分とする生体触媒である。
ナカマロ孝謙天皇の時、皇太后の光明子の力で勢力を伸ばした藤原の家系の人物。「藤原○○○○」
サンシヤダム中華人民共和国・長江中流域の湖北省宜昌市三斗坪にある大型重力式コンクリートダム。
パガン11世紀にミャンマー人が建国した上座部仏教が盛んだった国。「○○○朝」
シヨイ現在の和風建築のもととなっている建築様式を「○○○ンヅクリ」いう。
エウクレイデスヘレニズム文化期に平面幾何学を完成させた人物。
ブラザビルコンゴ共和国の首都。
オシベ被子植物の雌蕊(めしべ)を取り囲むように○○○がある。
サンソン個々の民家が散在して形成された集落のこと。
ガンジン仏教の戒律を日本へ伝えるためにきた、盲目の人物を何というか。
シーボルト江戸時代後半、長崎に鳴滝塾をつくったドイツ人は誰か。
フウドキ全国の国ごとに、自然・産物・伝説などをまとめさせた書物を何というか。
カリブーシベリアではトナカイのことをこう呼ぶ。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!