クロスワード 世界史(ヴェネツィア、コンスタンティノープル)_問題228

このページは「クロスワード世界史(ヴェネツィア、コンスタンティノープル)_問題228」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ヴェネツィア、コンスタンティノープル】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
6
789
1011
1213
14

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
21683年、オスマン帝国がオーストリアとポーランドの連合軍に撃退された作戦。「第二次○○○○包囲」
31919年のパリ講和会議の基本原則となった十四ヵ条を発表したアメリカ大統領。
419世紀後半頃の自然主義の作家で、「実験小説論」「居酒屋」などの代表作があるフランスの作家。
5732年ウマイヤ朝のイスラーム軍をトゥール・ポワティエ間の戦いで破ったフランク王国の人物。「○○○・マルテル」
61921~22年、アメリカ大統領のハーディングの提唱で開かれた「○○○○○会議」。
9産業革命が最初にはじまったのはどこの国か。
108世紀半ばに唐の節度使だった安禄山が起こした「○○○の乱」。
11随を破り唐を建国した。
ヨコのカギ:
1アウグストゥス時代の政治家で「ローマ建国史」の著作がある人物。
51402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「アン○○の戦い」。
61815年、ナポレオンがイギリス・プロイセン・オランダ連合軍に敗れた「○○○○○○の戦い」。
7使用した道具で分けると新人の後半以降の時代を「○○石器時代」と言われる。
8ライプチヒの戦い後、即位した人物。「○○18世」
10フランスでブルボン朝を創始し、ナントの王令でユグノー戦争を終結させた。「○○○4世」
127世紀のチベットでソンツェン・ガンポが建国した国。
13古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。「○○○ピデス」
14辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ミシシツピアメリカ合衆国のミネソタ州を源流とし、メキシコ湾へと注いでいる川。
カンニユウ動物の発生で、原腸胚初期に表層の細胞群が内側に入りこむこと。
クレタ紀元前2000年~1400年、クレタ島のクノッソス宮殿を中心に栄えた「○○○文明」。
ジスプロシウム元素記号「Dy」で表す元素名 性質:難分離性
ミズーリアメリカで1820年、結ばれた取り決めで、北緯36度30分線を自由州・奴隷州の境界としたもの。「○○○○協定」
ニヨウソアンモニアは肝臓であるものに変えられる何になるか。
サネスケ「小右記」の作者。「藤原○○○○」
タイヘイテンゴクアヘン戦争後、清は農民に重税を課したので、反乱がおこった。洪秀全を指導者とする「○○○○○○○○の乱」がおこった。
ネング名主が下人・作人に米・絹などを収めさせる税。
ブケ江戸時代に江戸幕府が武家を統制するために定めた法令。「○○諸法度」
アウグスキリスト教の教父と呼ばれる学者で「告白録」「神の国」を著した。「○○○○ティヌス」
ウマヤドノミコ推古天皇の摂政。
カンタク新田開発のため、有明海や児島湾などではどのようにして土地を広げたか。
キユウスイリヨク植物細胞を水に浸したとき、水を吸収する圧力。
イチエネルギー高い所にある物体がもつエネルギーを何というか。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!