クロスワード 世界史(神聖ローマ帝国、ユーグ=カペー)_問題243

このページは「クロスワード世界史(神聖ローマ帝国、ユーグ=カペー)_問題243」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:神聖ローマ帝国、ユーグ=カペー】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
6
7
8
910
11

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
220世紀にイギスのカーターとカーナヴォンが発掘した遺跡。「○○○○○○○王の遺跡」
31016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」
41004年遼と北宋との間で結ばれた盟約。「○○○○の盟」
5周代に行われた氏族制的な政治形態。
7882年ロシア、ノヴゴロト国の一派が南下して建国した。「○○○公国」
101883年、ベトナムがフランスの保護国化されることになった「○○条約」。
ヨコのカギ:
118世紀後半に太平洋を探検しニューギニアやニュージーランドやハワイなどの情報を得たイギリスの探検家。
5プロイセンでユンカーの支持のもと絶対王政体制を確立した一家。「○○○○ツォレルン家」
61767年、アユタヤ朝を滅ぼしたミャンマーの王朝。
71897年、就任したアメリカ大統領で、アメリカ=スペイン戦争を遂行し、フィリピン・グアム・プエルトリコを獲得した。「マツ○○リー」
8フランスで1887年、おきた軍部によるクーデター未遂の「○○○○○○事件」。
9西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「○○不入権」
11宗教改革はローマ教皇が何を売ったことから始まったか。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ツチイツキ「室町時代、団結した農民たちは領主と年貢を減らす交渉をしたり、土倉や酒屋を襲ったりした。」 このような一揆を何というか。
ヨウヨウ強光下で生育した葉。さく状組織の発達がよく、葉も厚い。補償点が高く、気孔の数も多い。
フアラデー電磁誘導や電気分解の法則を発見した。
ルソー「社会契約論」をとなえた人物はだれか。
ツンドラ北極周辺に広がる荒原。地衣類やコケ植物が見られる。
イタリアヨーロッパでブーツ(靴)みたいな形した国はどこか。
フリードリヒ1740年、即位したプロイセン王で、マリア=テレジアの家領継承に反対しシュレジエンを占領した国王。「○○○○○○2世」
キヨウソウ食物や生息場所などの資源を奪い合うために、複数の個体間や種間で起こる相互作用。
ダエキセン味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺のことを何というか。
トウホウケンブンロク「黄金の国ジパング」と記載のある書物は何か。
クンコガク後漢の鄭玄が大成した古典の解釈を行う学問。
シンオウ地震または地下の爆発が発生した地点である震源の真上に当たる地表の点を何とうか。
コタイ〇〇〇とは何種類もの器官(心臓・胃・肺など)が集まってできている。
バステイーユ1789年7月14日に国民議会への武力弾圧に対し市民が蜂起して襲撃した「○○○○○○牢獄」。
ナガ日本の古典について研究する学問を国学といい、「本居ノリ○○」により大成された。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!