クロスワード 世界史(ワールシュタットの戦い、フラグ)_問題277

このページは「クロスワード世界史(ワールシュタットの戦い、フラグ)_問題277」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:ワールシュタットの戦い、フラグ】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
78
910
111213
1415
16

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2アウグストゥス時代の政治家で「ローマ建国史」の著作がある人物。
31733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」
4古代ギリシアの哲学者で「万物の根源は火」とした人物。「ヘラク○○○○」
5マルクスとエンゲルスの共著で、共産主義の目的をと見解を示したの。「共○○○○宣言」
61789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
10プロイセンでユンカーの支持のもと絶対王政体制を確立した一家。「○○○○ツォレルン家」
11パンを細かく砕いて粉状にしたもの。フライの衣やひき肉料理のつなぎなどに用いる。
1213世紀のイタリアのスコラ学の大成者で「神学大全」を著した人物。「○○○=アクィナス」
13テュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」
15ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
ヨコのカギ:
1暗殺された第4代カリフ。
5オランダが進出したジャワ島で導入された輸出用作物を栽培させる「強制○○○○制度」。
7明の建文帝の時代に燕王が挙兵して帝位についた事件。「○○○○の役」
8ソ連のゴルバチョフ書記長が打ち出した政治や社会体制の全面的見直しする改革運動。「ペレ○○ロイカ」
9唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
11乳酸菌の発見や狂犬病予防接種に成功したフランスの細菌学者。
141907年、イギリスが結び三国協商が成立することになった「○○○協商」。
161414年から1418年、かけて開催されたローマの教皇を正当なものとしたもの。「○○○○○ツ公会議」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

アルジエリアアフリカに位置し首都はアルジェ、この国名は?
ヘイゲ1159年、起き、結果として政治の実権が武士に移っていくことになった戦乱。「○○○の乱」
オカブコケ植物のゼニゴケにはおしべ、めしべはなく変わりに、雌株(メカブ)と○○○がある。
スカンジウム元素記号「Sc」で表す元素名 場所:発見者・ニルソンの出身地・スカンジナビア
シンハラ先住民のドラヴィダ人とインド・アーリア人が混合した民族。「○○○○人」
ハンゼイレイ南北朝時代から動乱が続いたことで守護が獲得した権限で、荘園の年貢の半分を徴収する権利を与えられた法。
シエキ11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で中小の商人から物資を買い上げて、低利で資金を融資する「○○○法」。
バルザツク19世紀半ば頃の写実主義の作家で、「人間喜劇」「ゴリオ爺さん」などの代表作があるフランスの作家。
クエイタツ唐の時代に「五経正義」を編纂した主な人物。
クニノツカサ大宝律令で中央から派遣された地方を統治する役人。
キヨクシヨ胚を無害な色素で染め分け、胚の各部が将来どのような組織を形成するかを調べる方法。「○○○○○生体染色法」
ドウシヤンベタジキスタンの首都。
コセキ班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた台帳は何か。
キユウシユウ大分県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。
カゾクレイ貴族院準備の為、爵位を設けて旧公家や大名などに特権的身分を与えた法令。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!