クロスワード 世界史(李世民、長安)_問題297

このページは「クロスワード世界史(李世民、長安)_問題297」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:李世民、長安】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
56
78
910
111213
1415
16

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2「愚神礼賛」で教会の腐敗を風刺したネーデルランドの人物。
3「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○コウ権」という。
4古代ギリシアの哲学者で「万物の根源は火」とした人物。「ヘラク○○○○」
5マルクスとエンゲルスの共著で、共産主義の目的をと見解を示したの。「共○○○○宣言」
61789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。
10プロイセンでユンカーの支持のもと絶対王政体制を確立した一家。「○○○○ツォレルン家」
11パンを細かく砕いて粉状にしたもの。フライの衣やひき肉料理のつなぎなどに用いる。
1213世紀のイタリアのスコラ学の大成者で「神学大全」を著した人物。「○○○=アクィナス」
13テュルゴーやネッケルを蔵相に登用し、特権身分に課税を行おうとしたが失敗したフランス国王。「○○16世」
15ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
ヨコのカギ:
1エジプトのスエズ運河国有化宣言に対しイスラエル・イギリス・フランスが軍事行動を起こしておきた「○○○戦争」。
5オランダが進出したジャワ島で導入された輸出用作物を栽培させる「強制○○○○制度」。
71773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「○○○○茶会事件」。
8清に対し自由貿易を求めて19世紀初めにイギリスが送った使節。「アマー○○」
9唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
11乳酸菌の発見や狂犬病予防接種に成功したフランスの細菌学者。
141907年、イギリスが結び三国協商が成立することになった「○○○協商」。
16第四回十字軍が陥落させた都市「○○○○○テイノープル」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

レンズものを見る時にちょうど網膜上に像が出来るように調節している。光を屈折させている部分を何というか。
バシヤク室町時代、陸上では馬の背や牛車に荷物を積んで運ぶ運送業者があらわれた。この運送業者を車借ともう1つ何か。
センイ植生が時間の経過とともに移り変わっていくこと。
タンバコウチ兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を何というか。
ブンカ多細胞生物において、形態的、機能的に特殊化が進む過程と、特殊化された状態。発生過程で顕著に見られる。
キイサンチ和歌山県、奈良県、三重県にまたがる山地を何というか。
メチル水俣病が発生した理由は〇〇〇水銀を海に流したことである。
カチヨウマイ荘園領主に収める年貢とは別に地頭が農民から徴収する米のこと。
イワイヤマト政権下で6世紀初めに筑紫で起きた反乱を「○○○の乱」という。
メデイチフィレンツェの金融財閥の一家で、学者や芸術家を保護してルネサンスの後押しをした一家。「○○○○家」
マチシユウ京都で自治組織をつくった裕福な商工業者のこと。
サシダシ戦国大名が領主や名主に田畑の面積や収穫高・作人などを報告させて行った「○○○○検地」。
ペロポネソス紀元前5世紀頃のスパルタがアテネと対立するのに率いていた「○○○○○○同盟」。
ジユヨウタイホルモンなどと特異的に結合する構造のタンパク質で、細胞膜か細胞内に存在しこれらの物質と結合することで信号が細胞に伝えられ応答が起こる。
ニジエール首都がニアメの国。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!