このページは「クロスワード世界史(焚書坑儒、郡県制)_問題319」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:焚書坑儒、郡県制】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | | 3 | | 4 |
| | | | 5 | | | |
6 | | | | | | | |
| | | | 7 | | 8 | |
| 9 | | 10 | | | 11 | |
12 | | | | | 13 | | |
| 14 | | | | | | 15 |
16 | | | | | 17 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | マリア=テレジアがプロイセンに奪われたシュレジエンを奪回するために、ロシアや敵対していたフランスと同盟を結び戦ったが、敗れた戦い。「○○○○戦争」 |
---|
2 | 13世紀半ば頃からロシアの諸侯を服従させていたモンゴル人が建国した国。「○○○○○=ハン国」 |
---|
3 | 4世紀初めに楽浪郡を滅ぼし朝鮮半島北部を支配した国はどこか? |
---|
4 | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |
---|
5 | 1453年、ビザンツ帝国を滅ぼした「○○○○帝国」。 |
---|
8 | 古代ギリシアのポリスで、民会の開催場所となった広場。 |
---|
9 | アステカ帝国を破壊しメキシコを征服したスペインの人物。 |
---|
10 | 紀元前16世紀~紀元前1200年ごろにミケーネ・ティリンスを中心にアカイア人が築いた青銅器文化。「○○○○文明」 |
---|
13 | 1356年、金印勅書を発布し、皇帝選出権を七選帝候に認めたドイツ皇帝。「○○○4世」 |
---|
15 | ナポレオンのエジプト遠征に乗じてエジプトの支配権を得た人物。「ムハンマド=ア○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | アヘン戦争の結果、清とイギリスが結んだ「○○○○条約」。 |
---|
5 | 東晋の書家で書聖と呼ばれ「蘭亭序」などの作品がある。 |
---|
6 | ロシアのピョートル1世が清と結んだ条約で、両国の国境線を定めた「○○○○○○条約」。 |
---|
7 | オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」 |
---|
9 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第3条:「主権のみなもとは、もともと○○○○のなかにある。」 |
---|
11 | ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。 |
---|
12 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
---|
13 | 1402年、起こったティムール朝がオスマン帝国を破った「アン○○の戦い」。 |
---|
14 | バラ戦争の結果新たに成立した王朝。 |
---|
16 | 1789年フランス革命がおこった。これは「○○チーユ牢獄襲撃事件」がきっかけとなっている。 |
---|
17 | 「社会契約論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨウカケイ | 消化管 + (唾液腺・胆のう・すい臓)、これらをあわせて〇〇〇〇〇〇という。 |
ケイチヨウ | 大宝律令の時代、毎年作成された税徴収の基本台帳。 |
クシロ | 北海道東部ラムサール条約に登録されている○○○湿原。 |
ホツキヨクセイ | 北天の空で時間が経過しても動かない星がある。その星を何というか。 |
オウドウ | 天球上での太陽のみかけの通り道のことを何というか。 |
ポリプロピレン | ペットボトルのキャップは何というプラスチックの種類で出来ているか。 |
スザクオオジ | 平城京の右京と左京を分ける道路。 |
アキタ | 北緯40度を通る、日本の都道府県。 |
インセイ | 天皇を退位した後、上皇となって政治を行うことを何といいますか。 |
ミツヒデ | 織田信長は京都の本能寺で家臣に攻められ自害した。その家臣の名を「明智○○○○」という。 |
トウダイジ | 平城京に建てられた南都七大寺「薬師寺・元興寺・大安寺・○○○○○・西大寺・法隆寺・興福寺」 |
コクサイレンメイ | 満州事変の後、日本が脱退した組織は何か。 |
ダエキセン | 味覚刺激などにより唾液をつくり、口のなかに分泌をする腺のことを何というか。 |
エンガンブ | 中国では沿岸部と内陸部のどちらの経済が発達しているか。 |
モンテビデオ | ウルグアイの首都。 |