クロスワード 世界史(司馬遷、王莽)_問題324

このページは「クロスワード世界史(司馬遷、王莽)_問題324」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:司馬遷、王莽】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

12345
6
789
10
1112
13
14151617
1819

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2古代ギリシアの哲学者で「万物の根源は水」とした人物。
3紀元前12世紀~紀元前8世紀頃までダマスクスを中心に内陸貿易していたのは「○○○人」
4古代のエジプト文字は象形文字で三種の種類があった「○○○○文字・神官文字・民衆文字」。
5紀元前の共和政ローマの中小農民没落した原因の一つの奴隷制大農場のこと。「○○○○○ディア」
7ボストン茶会事件をきっかけに独立戦争がおこった。どこの国からの独立を求めたか。
81936年、ドイツがロカルノ条約を破棄して進駐した場所。
10北京条約で開港するのが定められた場所。
126世紀にカンボジアでクメール人が建国した国。
1410世紀半ばに中央アジアに成立した初のトルコ系イスラーム王朝。「○○=ハン朝」
151897年、就任したアメリカ大統領で、アメリカ=スペイン戦争を遂行し、フィリピン・グアム・プエルトリコを獲得した。「マツ○○リー」
17唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。
ヨコのカギ:
1フランス王家とハプスブルグ家との対立を背景に1494年から起こった「○○○○戦争」。
4唐と連合し百済・高句麗を滅ぼした国。
6中世西ヨーロッパで共通の学術語とされたもの。「○○○語」
7エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。
9イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。
105世紀前半にフン人を統合して大帝国を築いた。「アツ○○ラ朝」
11清の6代皇帝乾隆帝が設置した藩部を統括する漢人で作った組織。
12方位を知るためのある道具の改良の結果、大洋を航海することができた。「羅○○盤」
13辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」
14政府で禁止すること。政府の禁制。
16ミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
18ソクラテスの弟子でイデア論を唱えたギリシアの哲学者。
191844年、フランスと清との間で結ばれた不平等な「○○○条約」。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

コクシ地方には貴族が何として派遣されたか。
センク遷移の初期に見られる「○○○植物」。
イデン親の持つ形質が子に伝わることを何というか。
エンシヨウジ六勝寺と総称される寺院のなかで、近衛天皇が建立した寺院。
モリカゲ狩野派の画家で、代表作「夕顔棚納涼図屏風」。「久隅○○○○」
ナントウ南と東の間の方角をを何というか。
ヘクトパスカル大気圧は「hPa」という記号を用いる。これを何というか。
ブドウトウ体内にはいってきたデンプンは消化によって何に変わるか。
サクゾウ民本主義を唱え、普通選挙によって民意を政治に反映させることなどを主張した「吉野○○○○」。
ロトミドハト憲法が停止されることになった「○○戦争」。
オメガギリシャ文字「ω」を何と読むか? 大文字「Ω」と書く。使い方「(´・ω・`)」参考までに(笑
ウラガ1853年ペリーはどこに来航したか。
ジユセイ有性生殖の場合、卵の核と精子の核が合体して、1つの核になることを何というか。
ヒヨウジヨウシユウ3代目執権北条泰時の時に設置された重要政務を合議で決める機関。
イシカワ「一握の砂」の作者。「○○○○啄木」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!