このページは「クロスワード世界史(扶南、真臘)_問題349」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:扶南、真臘】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
| | | | 11 | | | |
12 | | | | | | 13 | |
| | | | 14 | | | |
| 15 | | 16 | | | 17 | 18 |
19 | | | | | 20 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 宗教改革は誰が始めたか。 |
---|
3 | 12世紀フランスの大学で、主に神学を中心としていた「○○大学」。 |
---|
5 | グプタ朝の全盛期の王、中国で超日王として知られる。「○○○○○グプタ2世」 |
---|
6 | 4から9世紀ごろユカタン半島で最盛期を迎えた「○○文明」。 |
---|
7 | 暗殺された第4代カリフ。 |
---|
8 | 1867年、アメリカがロシアより720万ドルで購入したもの。 |
---|
9 | 唐の二代目皇帝で中国を統一した。 |
---|
11 | 金に滅ぼされた宋が逃れて建国された南宋の都。 |
---|
13 | 1959年、キューバで、親米的なバティス政権を倒した人物。 |
---|
15 | 「国民が圧政に抵抗する権利」を「○○コウ権」という。 |
---|
16 | ナーナクが創始し、偶像崇拝とカースト制を否定した宗教。「○○教」 |
---|
18 | 後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | モンゴル帝国に訪問し「東方見聞録」を口述したヴェネツィア商人。「○○○=ポーロ」 |
---|
4 | アケメネス朝でスサとサルデスの間に建設されたもの。「王の○○」 |
---|
6 | オーストリアを支配していたハプスブルグ家の人物で、1740年、即位した女性。「○○○=テレジア」 |
---|
8 | 紀元前1500年頃インド北西部に侵入を開始した、インド・ヨーロッパ系の人々。「○○○○人」 |
---|
10 | 随を破り唐を建国した。 |
---|
11 | 1764年、ジェニー紡績機を発明した人物。「ハーグ○○フ」 |
---|
12 | オスマン帝国最盛期の時の王で、ウィーン包囲やプレヴェザの海戦でスペインなどを破り地中海の制海権を掌握した王。「○○○○○1世」 |
---|
13 | 10世紀半ばに建国された中央アジアで初のトルコ系イスラム王朝。「○○ハン朝」 |
---|
14 | グリーンランドとスカンジナビア半島の中間、北極圏のすぐ南に位置する国。「○○○ランド」 |
---|
15 | 1858年、アロー戦争中に一旦結ばれた講和条約。「○○○○条約」 |
---|
17 | 唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。 |
---|
19 | 1733年、飛び杼を発明した人物。「ジョン=○○」 |
---|
20 | 1856年、貿易拡大を狙ったイギリス・フランスと清との間で起こった「○○○戦争」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サコク | 江戸幕府が日本人の海外交通を禁止し、外交・貿易を制限した対外政策。 |
チヤールズ | イギリス・ステュアート朝の2代目の王で後にピューリタン革命で処刑された。「○○○○○1世」 |
ジユネーブ | 国際連盟はスイスの何という都市に本部を置いたか。 |
ノタリ | 初代の蔵人頭になった人物。「藤原冬嗣・巨勢○○○」 |
シカノ | 金印は江戸時代発見された場所は「○○○島」である。 |
ケイザイスイキ | 日本の沿岸12海里から200海里までを何というか。 メモ:1海里=1ノットで1時間進む距離 |
サマルカンド | ティムール朝の都。 |
ゲンカクサイボウ | 核膜をもたず、細胞小器官の分化が見られない細胞。有糸分裂(紡錘体などの糸状構造を形成する分裂)を行わない。また、原形質流動やアメーバ運動も見られない。 |
ムソウソセキ | 1342年、元に貿易船が派遣されるようになった。誰が提案したものか。 |
ハクセキ | 徳川家宣に用いられ7代将軍家継の時も政治を行った朱子学者。「新井○○○○」 |
タカユカ | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。 |
グンカンク | 7世紀ごろのビザンツ帝国の地方軍事・行政制度で、全土を管区に分割して屯田兵を置き、司令官が駐屯地の民政を兼ねた制度。「○○○○○制」 |
ヤマト | 3世紀後半、奈良盆地を中心とする地域につくられた○○○政権。 |
タイセイ | 哺乳類はある程度母親の胎内で育てからなかまを増やす。この様な増やし方を何というか。 |
ナミ | 音源から次々と振動し、音が聞こえている。空気がおし縮められたり、ひかれたりする為である。これを音の〇〇という。 |