このページは「クロスワード世界史(リグ=ヴェーダ、バラモン)_問題363」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:リグ=ヴェーダ、バラモン】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | | 6 | | |
7 | | 8 | | | | | 9 |
| | | | 10 | | 11 | |
12 | 13 | | 14 | | | 15 | |
| | | 16 | | 17 | | |
18 | | 19 | | | | | 20 |
| | | | 21 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 中国で口語による白話運動を主張した人物。 |
---|
3 | サン=ピエトロ大聖堂新築のために贖宥状を販売した教皇。「○○10世」 |
---|
4 | ポルトガルが1510年、占領し、総督府を設置しアジア貿易の拠点。 |
---|
5 | 紀元前16世紀頃に黄河中下流域に出現した、現在確認できる中国最古の王朝。 |
---|
6 | 七月王政への不満や選挙法改正運動への弾圧から1848年、おきた「○○○革命」。 |
---|
7 | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。「○○○ピデス」 |
---|
8 | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
---|
9 | 1918年、起きたドイツ革命につながり第一次世界大戦終結にもつながった水平の暴動は何処で起きたか?「○○○軍港」 |
---|
10 | フランスでブルボン朝を創始し、ナントの王令でユグノー戦争を終結させた。「○○○4世」 |
---|
11 | 1806年、ナポレオンの保護のもと西南ドイツ諸国をあわせた国家連合。「○○○同盟」 |
---|
13 | 1887年、成立したフランス領インドシナ連邦の総督府がおかれたのは何処か? |
---|
14 | 14世紀頃のモロッコの旅行家で「三大陸周遊記」を口述した。「○○○=バットゥータ」 |
---|
17 | プラトンの弟子でイスラム哲学やスコラ哲学に影響を与えたギリシアの哲学者。「アリスト○○○」 |
---|
18 | 10世紀半ばに中央アジアに成立した初のトルコ系イスラーム王朝。「○○=ハン朝」 |
---|
19 | 12世紀初めに中国東北部で女真が完顔阿骨打を皇帝として建国した国。 |
---|
20 | タイに1782年、成立した王朝。「ラタナコー○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 中世西ヨーロッパの哲学と神学を総称して「○○○哲学」という。 |
---|
4 | ピューリタン革命によって成立したイギリス共和制時代の最高官職。
「○○ク卿」 |
---|
5 | 紀元前8世紀頃のアテネは「○○○○人」が建設したポリスである。 |
---|
7 | アケメネス朝で王の道を整備し整えられた交通・通信制度。「○○○○制」 |
---|
10 | イスラム教の唯一神。 |
---|
12 | 清の6代皇帝乾隆帝が設置した藩部を統括する漢人で作った組織。 |
---|
15 | モンゴル帝国から独立した3ハン国のうちイランに出来た「○○・ハン国」。 |
---|
16 | 1707年のアン女王時代にイングランドとスコットランドの合併によって成立した「大○○○○王国」。 |
---|
18 | 中国人の海上進出を妨げた明の「○○○○政策」。 |
---|
21 | 1453年、ビザンツ帝国を滅ぼした「○○○○帝国」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
モロツコ | 首都がラバトの国。 |
ナイコツカク | 脊椎動物には体内に骨がある。この骨格のことを何というか。 |
ランソウウン | 暖気団が進む時、広い範囲に層状雲ができることがある。この雲を何というか。 |
カン | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
レオナルド | 「モナ・リザ」「最後の晩餐」を書いたイタリアの「○○○○○・ダ・ビンチ」 |
ベクター | 外来のDNAを細胞内に運ぶ役目をするDNA。 |
ホニユウルイ | 脊椎動物の中で陸生活をし、体温調節ができ、子供を育てる生き物を何類というか。 |
デンジユウドウ | コイルに磁石を出し入れして、コイルの中の磁界を変化させることによってコイルの両端に電圧を生じさせる現象のことを何というか。 |
ハジキ | 3世紀はじめから5世紀ぐらいまで使われた弥生土器に似た赤褐色の土器。 |
ドブニウム | 元素記号「Db」で表す元素名 語源:地名ドゥルナから |
スワ | 長野県中部の○○盆地。 |
セトナイ | 本州、四国、九州に挟まれた内海を「○○○○海」という。 |
レソト | 首都がマセルの国。 |
ロマネスク | ピサ大聖堂など半円状アーチを多用する11世紀に流行した教会の建築様式。「○○○○○建築」 |
ダム | 水力発電は主に何をつくっておこなわれているか。 |