クロスワード 世界史(エチオピア帝国、オーストラリア)_問題4

このページは「クロスワード世界史(エチオピア帝国、オーストラリア)_問題4」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!

高校世界史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校世界史クロスワード

【出題単語一例:エチオピア帝国、オーストラリア】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:8人

123
45
6

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
214世紀頃のモロッコの旅行家で「三大陸周遊記」を口述した。「○○○=バットゥータ」
31773年に新しい茶税に反対して茶を海に投げ捨てた「ボ○○ン茶会事件」。
4北京を占拠した義和団に対し、列強各国が出兵し、清に調印させたもの。「ペ○○議定書」
5紀元前586年、新バビロニアに滅ぼされた「○○王国」。
ヨコのカギ:
1メキシコの大統領で、独裁政治で外貨導入による近代化をはかったが貧富の差が拡大し、メキシコ革命により亡命することになった。
4前漢の武帝の物価調整政策で各地の特産物を強制的に徴収し売却することで価格調整する法律。「○○○法」
6紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

世界史クロスワード世界史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

ムババーネスワジランドの首都。
クロ東シナ海を北上してトカラ海峡から太平洋に入り、日本列島の南岸に沿って流れ、房総半島沖を東に流れる海流。○○潮。
カナートイランの乾燥地域に見られる地下用水路のこと。
ジヨウモン弥生時代の前は何時代か?
ノルマントン1886年イギリス船が和歌山沖で沈没し、日本人全員が水死した。これを「○○○○○○号事件」という。
エンガンブ中国では沿岸部と内陸部のどちらの経済が発達しているか。
ボストン1773年、制定した東インド会社に茶の独占販売権を付与した茶法が引き起こしたとされる「○○○○茶会事件」。
ケイソ元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石
ナンタイタコのようにあしに節が無く、体が膜でおわれている動物を何動物というか。
アメリカ1853年に訪れた黒船はどこの国の船か。
チヨウセイ1934年、中国の共産党が国民党からの攻撃で、本拠地を瑞金から延安に移したこと。
キカン人が呼吸する時、口や鼻から吸い込まれた空気はどこを通って肺にはいるか。
インデイアン七年戦争の一環として戦われ、イギリスがアメリカでの植民地帝国になる基礎が築かれることとなった戦い。「フレンチ=○○○○○○戦争」
エジプトナイル川で栄えた文明は何文明か。
マルヌ1914年の第一次世界大戦中にフランスに侵攻したドイツ軍が進撃を阻止された「○○○の戦い」。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!