このページは「クロスワード世界史(シパーヒー、インド帝国)_問題40」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:シパーヒー、インド帝国】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | イスラム教の唯一神。 |
---|
3 | 1867年、アメリカがロシアより720万ドルで購入したもの。 |
---|
4 | 唐の時代の詩人で「詩聖」と称されている人物。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 1328年、フランスに成立した王朝で、イギリス王のエドワード3世が王位継承を主張し対立した王朝。 |
---|
4 | 紀元前6世紀後半にアテネで非合法手段で政権を獲得した僭主。「ペイシス○○○○」 |
---|
5 | 後のインドシナ共産党の母体となる、ベトナム青年革命同志会を1925年、結成した。「○○=チ=ミン」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
セイメイ | 欽明天皇に仏像・経論などを贈ったのは百済の「○○○○王」 |
イスラム | エルサレムがあった西アジアにはトルコ人の強国があった。このトルコ人は「○○○○教」を信仰していた。 |
ツタンカーメン | 20世紀にイギスのカーターとカーナヴォンが発掘した遺跡。「○○○○○○○王の遺跡」 |
ラドン | 元素記号「Rn」で表す元素名 性質:ラジウムから生じる |
ネイ | 北アメリカの先住民は氷河時代にユーラシア大陸から渡ってきた黄色人種である。この先住民のことを○○ティブアメリカンという。 |
テツホウ | 元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。火器の使用と「○○○○」の使用である。 |
シンケイザイ | 1921年、レーニンが行った経済政策で、資本主義の一部解除で生産活動の向上を計った「○○○○○○政策」。 |
サラダボウル | さまざまな民族がすむアメリカは野菜サラダにたとえて、「人種の○○○○○」と呼ばれる。 |
ブナ | 白神山地は世界遺産に登録されている。それは「○○の原生林」があるからである。 |
リコウ | 明の洪武帝が導入した村落行政制度。「○○○制」 |
ミウラハントウ | 神奈川県南東部にある半島を何というか。 |
ハイキユウ | 国家総動員法が制定された結果、生活必需品の生産が圧迫を受け、米・砂糖・味噌・しょう油・衣料品などは切符制を「○○○○○制」という。 |
カンノワナノナ | 金印には「○○○○○○○国王」と書いてある。 |
ポリネシア | ハワイが含まれる海洋部分類を何というか。 |
ジシヤ | 江戸幕府の役職で、寺社の行政を担当した職。「○○○奉行」 |