このページは「クロスワード世界史(フロリダ、テキサス)_問題69」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:750語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 世界史】センター試験対策クロスワードパズル!
歴史上の人物、場所、条約名を幅広く収録!
高校世界史クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校世界史クロスワード
【出題単語一例:フロリダ、テキサス】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1923年、フランスがベルギーを誘って占領したドイツの「○○○工業地域」 |
---|
3 | ルネサンス様式を代表する建築物でブラマンテが着手しミケランジェロが継承したローマの建物。「○○=ピエトロ大聖堂」 |
---|
4 | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○イ契約説」といわれる。 |
---|
5 | 1887年、成立したフランス領インドシナ連邦の総督府がおかれたのは何処か? |
---|
6 | 辛亥革命の発端となった暴動が起きた。「○○○省」 |
---|
8 | 1807年、ナポレオンがロシア・プロイセンを破り結ばせた「テ○○ジット条約」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 11世紀頃発生した商人ギルドに対抗し、手工業者が結成したの。「同職○○○」 |
---|
4 | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。主に「香○○料」のためである。 |
---|
5 | 7世紀初め北インドを統一しヴァルダナ朝を建設した。「○○○○・ヴァルダナ」 |
---|
7 | イギリスは19世紀半ばには他の国を大きく引きはなす工業力を持つようになったことから「○○○の工場」と呼ばれた。 |
---|
9 | 14世紀頃のモロッコの旅行家で「三大陸周遊記」を口述した。「○○○=バットゥータ」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ニキサク | 一年に二回、米を栽培し収穫すること。 |
イタリア | ルネサンスは都市で始まったか。 |
コサク | 1920年、農村では小作料の減免を要求する「○○○争議」が頻繁に行われた。 |
セルバンテス | レパントの海戦にも参加した「ドン=キホーテ」の著者。 |
ンデ | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
セキルイ | 元の再度の襲来に備えて、日本軍が博多湾岸に築き上げたものは何か。 |
ゾウヨウ | 班田収受法によって、税が厳しくなった。年間60日以下の労役を納める税の名称を何というか。 |
ヒート | 市部の気温がその周辺の郊外部に比べて高温を示す現象のことを○○○アイランド現象という。 |
ナンチユウ | 日周運動によって、太陽がちょうど真南にくることを何というか。 |
マルコ | モンゴル帝国に訪問し「東方見聞録」を口述したヴェネツィア商人。「○○○=ポーロ」 |
ツクシヘイヤ | 九州最大の平野 |
クマモト | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。 |
シヨウトク | 十七条の憲法を制定した人物を「○○○○○太子」という。 メモ:実は存在しなかったという話も。 |
アキタ | 山形県と青森県の間にある県はどこか。 |
バクハン | 幕府と藩の力で全国の土地と人民を支配する政治の制度を「○○○○体制」という。 |