このページは「クロスワード高校入試(風化、ナイル川)_問題107」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | 5 | |
| | | 6 | | | | |
7 | | 8 | | | | | 9 |
| | | | 10 | | 11 | |
| 12 | | 13 | | | 14 | |
15 | | | 16 | | 17 | | |
| 18 | | | | 19 | 20 | |
21 | | | 22 | | | 23 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
3 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
4 | 氷が水になることを何というか。 |
---|
5 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
7 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「無○○生殖」という。 |
---|
8 | 政府は「○○○平等」をとなえて、江戸時代の身分制度を改めた。 |
---|
9 | 溶液にとけている物質のことを何というか。 |
---|
10 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている「○○○川」。 |
---|
11 | 元素記号「Fe」で表す元素名 鉱物:鉱物の一般名詞 |
---|
12 | 解体新書を翻訳に携わった「杉田○○○○」。 |
---|
13 | 幕府から貿易の許可状を貰った船が、東南アジア各地と行った。この貿易により、タイのアユタヤでこの町のかしらとなった「山田○○○○」。 |
---|
17 | 935年国の役所を襲い、自ら新皇を名のった「平○○門」。 |
---|
20 | 花弁の付け根にある小さいはのような箇所を何というか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 鎌倉幕府の中央に置かれた役職は政所・問注所と「○○○○所」である。 |
---|
4 | ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。 |
---|
6 | 元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石 |
---|
7 | モンテスキューがとなえた「法の○○○○」。 |
---|
10 | 女性の解放を主張して青鞜社を結成し、1920年には市川房枝らとともに新婦人協会をつくった「平塚○○○○」。 |
---|
12 | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
---|
14 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
15 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
---|
16 | 「電磁波」は放射線の「○○○線」にあたる。 |
---|
18 | 国の中心部に北アメリカ州と南アメリカ州を結ぶ地峡がある国。 |
---|
19 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
---|
21 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
22 | 古代中国や、日本の飛鳥時代から平安時代、律令制度下で行われた軍事制度。「○○人」 |
---|
23 | 朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。「○○ラ」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
コウカイ | イギリスで、1849年、廃止され、自由貿易が実現するようになった。「○○○○法」 |
コンゴウブ | 空海は真言宗を広めた。高野山に建てた「○○○○○寺」。 |
サクジヨウ | 細長い細胞が縦に並んだ形をした葉の「○○○○○組織」。 メモ:葉の表皮細胞のすぐ下に位置している。 |
イベリア | ヨーロッパの南西に位置する半島を○○○○半島という。 |
ムラサキシキブ | 「源氏物語」は誰の作品であるか。 |
フロンガス | オゾン層を破壊するといわれているガスは何か。 |
イチジ | マンガン乾電池のように繰り返し使うと電活が低下してもとに戻らない電池をまとめて「○○○電池」という。 |
イギリス | 1902年日本はある国と同盟を結んだ。その国はどこか。 |
イエナリ | 松平定信が引退後、いわゆる大御所政治をおこなった人物。「徳川○○○○」 |
モズ | 大仙陵古墳がある「○○古墳群」 |
トカチ | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
シンタンザイ | 燃料として用意された木材、木材の廃材などのこと。 |
ゴルジタイ | 細胞内の構造で、小胞体で合成されたタンパク質に変化を加えたり、その運搬・分泌に関わるもの。「○○○体」 |
サハラ | 南極大陸に次いで世界で2番目の大きさの砂漠である。○○○砂漠。 |
ビスマルク | 1861年、即位したプロイセン王ヴィルヘルム1世が首相に起用した。 |