このページは「クロスワード高校入試(メコン、リサイクル)_問題113」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | | 2 | | 3 | 4 | | 5 |
| | | | 6 | | 7 | |
8 | | | | | | 9 | |
| | | | 10 | | | |
| 11 | | | | | 12 | 13 |
14 | | | | 15 | 16 | | |
| | | 17 | | | | |
18 | | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 豪族や武官の交流の中からおこった武士が従者を組織してつくりあげたものは何か。 |
---|
2 | 日本第2位の茨城県南東部から千葉県北東部に広がる湖。 |
---|
3 | 収穫の4割が年貢で、残りの6割が百姓に残る。この年貢負担を何というか。 |
---|
4 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
5 | 「炭素からできていて、丈夫で軽い性質をもつ」この特徴をもつ素材を「炭素○○○」という。 |
---|
7 | 四大公害病のうち、九州地方で発生した公害病を○○○○病という。 |
---|
11 | 秋田県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
13 | 「資本論」をとなえた人物はだれか。 |
---|
16 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
17 | 満洲国は元首は何という王朝の皇帝だったか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 土の中の小動物や菌類、細菌類はその働きから何と呼ばれるか。 |
---|
6 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第3条:「主権のみなもとは、もともと○○○○のなかにある。」 |
---|
8 | 参勤交代は誰の反抗を防ぐためにつくられた制度か。 |
---|
9 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
---|
10 | イタリアの首都。 |
---|
11 | 物体が一定の速度で一直線に進む運動のことを「〇〇〇〇直線運動」という。 |
---|
12 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流で一級河川を「○○川」という。 |
---|
14 | 神奈川県南東部にある○○○半島。 |
---|
15 | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
---|
17 | 水や風などの外的営力により岩石や地層が削られることを何というか。 |
---|
18 | 太陽の表面に黒く見える部分を何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
サンベルト | 北緯37以南にある新しく工業が発達した地域を何と呼ばれるか。 |
チユウカミンコク | 辛亥革命の結果1912年、孫文を大統領として建国を宣言された国。 |
コウヨウジユ | 常緑で、小形で厚く硬い葉をもつ木。コルクガシ・オリーブ・ユーカリなど。 |
シレトコ | 2005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の○○○○半島。 |
キヨウサントウ | マルクスとエンゲルスの共著で、共産主義の目的をと見解を示したの。「○○○○○○○宣言」 |
ロシア | 国際連合の常任理事国。「アメリカ・イギリス・フランス・中国・○○○」 |
スミトモ | 10世紀中ごろ、瀬戸内海で海賊を率いて反乱を起こした人物を「藤原○○○○」という。 |
チヤート | 生物の死がいが固まってできた岩石は2種類ある。石灰岩と○○○○である。 |
ゼツエンタイ | 電流が流れないプラスチックやガラスなどの物質を何というか。 |
シレトコハントウ | 2005年にユネスコ世界自然遺産に登録された、北海道東部の半島を何というか。 |
ミチ | 藤原氏の政治は藤原道長とその子「藤原頼○○」が全盛期を迎えた。 |
サイボウセツ | 「細胞はすべての生物の構造と機能の単位である」という考え方。 |
ベルリン | ドイツの首都はどこか。 |
オウエイ | 1419年、起こった日朝貿易が一時的に中断することになった戦乱。「○○○○の外寇」 |
ブゾメ | 岡山藩では1855年、農民の不満をそらすため、差別強化をおこなった。その翌年差別された人々が反対の一揆をおこした。この一揆を「シ○○○一揆」という。 |