このページは「クロスワード高校入試(非金属、地球)_問題143」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:6人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | | | | | | |
| | | 8 | 9 | | 10 | |
11 | | 12 | | | | 13 | 14 |
| | 15 | | | 16 | | |
17 | | | | 18 | | | |
| | 19 | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 群馬県の県庁所在地はどこか。 |
---|
3 | 日本海に隣接し、島根県と兵庫県の間にある県はどこか。 |
---|
4 | 一遍は何を開いたか。 |
---|
5 | 1808年、間宮林蔵が樺太を探検したが、その背景にはこの時期にある国の近海にひんぱんに姿を現わしたり、通商を求めてきたりした。この国はどこか。 |
---|
9 | 氷が水になることを何というか。 |
---|
10 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
11 | 13世紀はじめ、モンゴル民族を統一して国家をつくった「○○○○・ハン」。 |
---|
12 | 電流はプラス極から出て○○○○極に流れ込む。 |
---|
14 | メソポタミア文明はユーフラテス川と「○○○○川」の流域で発達した。 |
---|
16 | ペリー来航後、アメリカと結んだ「日米○○○条約」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 九州地方、最も多く複数県に隣接している県はどこか。 |
---|
6 | 朝鮮から将軍がかわるごとに使節が訪れた。この使節のことを何というか。 |
---|
7 | 水であることを確認するために塩化○○○○紙使用する。 |
---|
8 | 大地が上昇することを何というか。 |
---|
11 | 親潮を別名○○○海流という。 |
---|
13 | 寺社の門前や交通の便利なところで、定期的に開かれていたものを何というか。 |
---|
15 | 福井県と富山県の間にある県はどこか。 |
---|
17 | 南アメリカ大陸の北部、6か国と地域にまたがる高地帯を○○○高地という。 |
---|
18 | 流域面積は 14、330km2で利根川に次いで全国2位、○○○○川。 |
---|
19 | 元素記号「Sn」で表す元素名 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ハプスブルク | スペインとオーストリアで王家として存在し、神聖ローマ帝国皇帝を世襲するなどしていた一家。「○○○○○○家」 |
ニガツ | 1917年、第一次世界大戦の長期化に伴う困窮から首都でストライキが起きロシア皇帝の退位につながった出来事。「○○○革命」 |
ヒヨウゴケン | 京都府と岡山県の間にある県を何というか。 |
エウリピデス | 古代ギリシアの三大悲劇詩人の一人で「メディア」などの作品がある人物。 |
シシヨタイゼン | 明の永楽帝が編纂させた四書の注釈書。 |
ボンベイ | イギリスがインド経営の拠点としてインド西部に建設した場所。 |
シコウ | 春秋・戦国時代中国が統一されて終わりをつげる。統一した人物を「○○○帝」という。 |
エレバン | アルメニアの首都。 |
ドイモイ | 1986年からベトナムではじめられた緩やかな市場経済をおこなう経済政策。 |
タングステン | 元素記号「W」で表す元素名 鉱物:鉄マンガン重石 |
ツイブシ | 平安時代に強盗などへ逮捕や制圧を目的で置かれた。 |
アシガバツト | トルクメニスタンの首都。 |
ナンキン | アヘン戦争の結果、清とイギリスが結んだ「○○○○条約」。 |
コクサイカセン | 複数の国をまたがって流れる川を何というか。 |
セイボ | 精原細胞が減数分裂をはじめ、精子形成に向かっている「○○○細胞」。 |