このページは「クロスワード高校入試(水、博多)_問題247」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | | 5 |
| | | 6 | 7 | | | 8 | |
9 | | 10 | | | | 11 | | |
| | 12 | 13 | | | | | |
14 | 15 | | 16 | | | | | 17 |
18 | | 19 | | 20 | 21 | | | |
| 22 | | 23 | | 24 | | | |
25 | | 26 | | 27 | | | 28 | |
29 | | | | | | 30 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 種子植物で種子の中の胚にすでにできており、発芽すると最初に出る葉のことを何というか。 |
---|
3 | フライパンなど料理器具に金属製品が多い理由の1つとしては金属は○○を良く通す性質があるからである。 |
---|
4 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
5 | 元素記号「S」で表す元素名 一般的に刺激臭と認識される |
---|
7 | 火山灰の特徴として黒色で、決まった方向にうすくはがれる。この鉱物は何か。 |
---|
8 | 天皇の位を後継者に譲ったあとの天皇(譲位元の天皇に贈られる尊号)を「○○○皇」という。 |
---|
9 | 自ら光を出し、星座をくつっている星を何というか。 |
---|
10 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
11 | 廃藩置県でできあがった、政府が全国を直接治める政治の形を「○○○○○集権」という。 |
---|
13 | 天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。 |
---|
15 | 九十九里浜などで大規模な漁がおこなわれてきた。主に何の魚がとられていたか。 |
---|
17 | 心臓の4つの部屋のうちもっとも筋肉が厚くできてるのはどこか。 |
---|
19 | 江戸時代後期、読み・書き・そろばんを教える施設を何というか。 |
---|
21 | 班田収受をおこうために、一定期間ごとにつくられた戸籍に身分の高いとされる農民を「○○○民」という。 |
---|
23 | 元素記号「Ag」で表す元素名 性質:光沢 |
---|
25 | オーストラリアが夏の時、アメリカ合衆国の季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
27 | 江戸時代の前は安土・○○山時代。 |
---|
28 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 18世紀初め、八代将軍となった「徳川○○○○」。 |
---|
4 | 高い所にある物体がもつエネルギーを「○○エネルギー」という。 |
---|
6 | 九州最大の○○○平野 |
---|
8 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
---|
9 | 「全国の土地と人々を国家のものとする」この命令のことを「○○○・公民」という。 |
---|
11 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。地方の特産物を納める税の名称を何というか。 |
---|
12 | 17世紀初め、薩摩藩はどこを征服したか。 |
---|
14 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
16 | 元素記号「Au」で表す元素名 性質:輝く光沢 |
---|
18 | 宮城県と青森県の間にある県はどこか。 |
---|
20 | 岩手県の県庁所在地はどこか。 |
---|
22 | 次の漢字を何と読むか。「新羅」 メモ:朝鮮半島にあった日本と親交が深かった国名。 |
---|
24 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
26 | 根の先端近くには、毛のようなものが見られる。これを何というか。 |
---|
28 | ギリシャではポリスと呼ばれる○○国家が生まれた。 |
---|
29 | ヒトラー率いるナチスは「○○○民族」を迫害した。 |
---|
30 | 地下のマグマだまりの熱で発生した水蒸気を利用する「○○○発電」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シツリユウドウ | 細胞質が流れるように動く現象。「原形質○○○○○」 メモ:細胞内の物質移動に重要な役割を果たしている。 |
カリホルニウム | 元素記号「Cf」で表す元素名 発見地:カリフォルニア |
ソクラテス | ギリシアの哲学者で客観的真理の存在と知徳合一を説いたが誤解されて刑死した。 |
ヨシムネ | 18世紀初め、八代将軍となった「徳川○○○○」。 |
ヒンドウー | バラモン教に民間信仰や仏教の要素を取り入れて成立したもの。「○○○○○教」 |
ポーツマス | 日露戦争の後に日本とロシアの間で結ばれた講和条約を「○○○○○条約」という。 |
キタカミ | 日本の岩手県東半部を中心に、青森県と宮城県の一部に広がる○○○○山地 |
バルバドス | 首都がブリッジタウンの国。 |
ケンキコキユウ | 酸素を必要としない呼吸。アルコール発酵、乳酸発酵、解糖が含まれる。 |
ニジエールガワ | 西アフリカを流れギニア湾に注ぐ河川。 |
カタ | 吉宗が裁判基準を示すためにつくった法令集を「クジ○○御定書」という。 |
コンジキ | 奥州藤原氏が平泉に建てた院政期文化の代表的建築物。「中尊寺○○○○堂」 |
カリヨク | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
オランダ | 鎖国状態時に貿易が許されていた「中国船・○○○○船」。 |
カブキ | 出雲の阿国が始めた「○○○踊り」。 |