このページは「クロスワード高校入試(御家人、冬至)_問題279」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | 7 | | |
8 | | | | | 9 | | | |
| | | 10 | | | | 11 | |
12 | | 13 | | | 14 | 15 | | |
| | | | 16 | | | | 17 |
| 18 | | 19 | | | 20 | | |
21 | | | | | 22 | | | |
| | | | 23 | | | 24 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 暖気団が進む時、広い範囲に層状雲ができることがある。この雲を「○○○ウ○○」という。 |
---|
3 | 明に貿易を求めた室町幕府の将軍を「足利○○○○」という。 |
---|
4 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
5 | 世界最大の○○○○古墳。 |
---|
6 | 17世紀終わり頃から18世紀初頭にかけて、1688年 - 1707年、主に京都・大坂などの上方を中心として発展した文化。「○○○○文化」 |
---|
9 | 十七条の憲法は誰のための心構えとしたつくられたか。 |
---|
11 | 試験管の中で酸化銀の粉末を加熱すると何色に変わるか。 |
---|
12 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
13 | 「冬の大三角」と呼ばれる星は「シリウス、ベテルギウス、○○○○○」である。 |
---|
15 | 房総半島に位置する県はどこか。 |
---|
16 | ギリシャ文字「τ」を何と読むか? |
---|
17 | 九州にある火山噴火によってできた陥没地がある世界最大級の火山名を何というか。 |
---|
18 | 酸とアルカリの中和によって出来る物質のことを何というか。 |
---|
19 | 士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。 |
---|
21 | 794年に都を移した。「○○安京」。 |
---|
22 | 幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。ロシア、東ヨーロッパ諸国などは○○○系民族。 |
---|
3 | 原子核はプラスの電気を帯びた○○○と帯びていない中性子からできている。 |
---|
6 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
7 | 時代区分にて。中世の前は何か? |
---|
8 | 日本アルプスとも呼ばれる、本州の中央部を長野県の木曽谷と伊那谷に跨って南北に連なる山脈を何というか。 |
---|
10 | 「社会契約説」をとなえた、17世紀イギリスの思想家はだれか。 |
---|
11 | 17世紀の前半に民を滅ぼして女真族が作った中国の王朝の名を何というか。 |
---|
12 | 弦を弾く時の元の位置から振れる幅のことを何というか。ん~、説明がムズカシイ。テストでは図があるよ。 |
---|
14 | 1904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。 |
---|
16 | 兵庫県東部から福井県南西部に広がる隆起準平原を○○○高地という。 |
---|
18 | 植物細胞には特に大きくみられ、水溶液で満たされているこの部分のことを何というか。 |
---|
20 | 元素記号「Si」で表す元素名 鉱物:珪石 |
---|
21 | 環境によって体温が変化する○○○○動物。 |
---|
22 | 743年、新しく開墾した土地の私有をを認める法令を「○○田永年私財法」という。 |
---|
23 | 天気図記号で黒丸は何を意味するか。 |
---|
24 | 元素記号「Ag」で表す元素名 性質:光沢 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ジサ | 世界各地の時刻の差を何というか。 |
ギヨウカイガン | 火山の噴出物が堆積してできた岩石を何というか。 |
タラワ | キリバスの首都。 |
ンジ | 初代韓国統監は朝鮮人青年の「ア○○ュウコン」に暗殺された。 |
ベイルート | レバノンの首都。 |
オボレダニ | 陸上の谷が地盤の沈降運動や海面の上昇によって海面下に沈み海水が浸入してできた地形。 |
カンノウ | 大脳と中脳の間に位置する中枢神経。 |
ナイコキユウ | 呼吸には肺での呼吸と他に、細胞の呼吸がある。この細胞の呼吸を何というか。 |
コウキテイ | 三藩の乱を鎮圧するなどした清四代目皇帝。 |
アメリカ | 九ヵ国条約に参加した国「イギリス・○○○○・フランス・日本・ベルギー・ポルトガル・中国・イタリア・オランダ」。 |
シンフジン | 平塚らいてうと市川房枝らが結成して女性の参政権獲得の運動を行った組織。「○○○○○協会」 |
モントリオール | カナダのケベック州最大の都市。国内では、オンタリオ州のトロントに次ぐ第二の都市。 |
ゴトバ | 承久の乱の後、隠岐に流された人物。「○○○上皇」 |
トライジン | 大陸から渡って来た人たちのこと。 |
メンデル | 優性の法則を発見した人物は誰か。 |