このページは「クロスワード高校入試(高床式、潮目)_問題293」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | 3 | | 4 | | 5 | | 6 |
| 7 | | | | | 8 | | |
9 | | 10 | | | | | | |
11 | 12 | | | | | 13 | 14 | |
15 | | | 16 | | 17 | | 18 | |
19 | | | | | 20 | | | |
| | | 21 | 22 | | | 23 | 24 |
25 | | 26 | | | | 27 | | |
| | 28 | | | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 1156年、上皇と天皇が後継ぎをめぐって対立しておこった「ホ○○ンの乱」。 |
---|
3 | 私たちの直接の祖先にあたる人類を何というか? |
---|
4 | 独立宣言にて次に当てはまるものは何か。第1条:「人は生まれながら自由で○○○○○な権利を持つ。」 |
---|
5 | 元素記号「Tm」で表す元素名 発見地:スカンジナビアの町・ツール |
---|
6 | 聖徳太子は進んだ文化や制度を取り入れようと中国に使節を送った。この使節を何というか。 |
---|
9 | 2008年にはユネスコの創造都市に認定された、中枢都市となっている市はどこか。 |
---|
12 | 日本の九州南部、鹿児島湾にある周囲約55km火山島を何というか。 |
---|
14 | 君主が幼少、女性などの理由でその任務を行うことができない時、君主に代わってそれを行うこと、またはその役職のこと。 |
---|
16 | 雄花をルーペを使って観察する。ピントを合わせる時、動かすのはルーペと雄花のどちらか。 |
---|
17 | サハラ砂漠の南ふちにそって細く伸びる、砂漠化の著しい地域を何というか。 |
---|
22 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
24 | 元素記号「U」で表す元素名 核燃料に使用される |
---|
25 | 710年平城京以後、約80年間を「○○時代」という。 |
---|
26 | 昼間は陸と海ではどちらがあたたまりやすいか。 |
---|
27 | 中国の元が滅びた後、何という国になったか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ヒトラーが弾圧したユダヤ民族を収容した、ポーランド最大の収容所名。 |
---|
7 | 1271年に都を大都に移し、国号を何としたか。 |
---|
8 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
10 | 小腸の表面には〇〇〇〇〇と呼ばれる小さな突起が無数にある。 |
---|
11 | 白河天皇の父で、藤原氏と血縁がうすいことから、天皇に政治の実権を取り戻そうとした「○○○条天皇」。 |
---|
13 | 生物の増え方として雌雄にもとづかずふえ方を「○○○生殖」という。 |
---|
15 | 雄蕊(おしべ)の花粉を作る器官の事を何というか。 |
---|
16 | 王を助けること。帝王の補佐。 |
---|
18 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
19 | 人道主義の理想をかかげた武者小実篤や、志賀直哉らが、創刊した雑誌を何というか。 |
---|
20 | 武家の棟梁として特に有力だったのは源氏と「○○○」である。 |
---|
21 | アフリカ大陸東北部を流れ地中海に注ぐ世界最長級の河川。 |
---|
23 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
25 | 元素記号「Pb」で表す元素名 釣り道具に使われる |
---|
27 | 神奈川県南東部にある○○○半島。 |
---|
28 | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
エストニア | 首都がタリンの国。 |
ヴアレンヌ | フランス国王と王妃マリ=アントワネットが王妃の母国のオーストリアへ逃亡しようとしたが失敗した「○○○○○逃亡事件」。 |
シヤカイ | 独立宣言にて「これらの権利を守るため人々の間に政府がつくられる。」これを「○○○○契約説といわれる。 |
パルテイア | 紀元前248年頃にセレウコス朝から独立しローマ帝国と抗争したのはどこか。 |
ホウカン | 1867年、幕府は朝廷に政権を返した、これを「大政○○○○」という。 |
トリウム | 元素記号「Th」で表す元素名 語源 神話:軍神・雷神トール |
ヘリウム | 太陽の中心付近の温度は1600万℃にもなる。これは水素が核融合して何になっている熱のためか。 |
キヨウイ | 戦後の民主化政策の中で学校教育の民主化がはかられ、新たに六・三・三・四制の学校制度ができた。これを「○○○○ク基本法」という。 |
モクダイ | 遙任した国司のかわりに派遣される代理のこと。 |
ダツカ | バングラデシュの首都。 |
ドミニカキヨウワコク | 首都がサントドミンゴの国。 |
ヨクサン | 政府は近代工業を育てるために富岡製糸場のような工場を全国で盛んにつくった。産業を保護・育成する政策を「シ○○○○興業」という。 |
ケイゴ | 文永の役の後、異国からの警護のため九州北部に置かれた。「異国○○○番役」 |
アンイジ | 民主主義の動きとは反対に1925年共産主義を取り締まるために制定された法律を「チ○○○○法」という。 |
モハンギカイ | 1295年、イギリスのエドワード1世が招集した典型的な身分制議会。 |