このページは「クロスワード高校入試(四国、ユーロ)_問題39」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | |
| | | 5 | 6 | | |
7 | | 8 | | 9 | | 10 |
| 11 | | 12 | | | |
13 | | | | | 14 | |
| | 15 | | 16 | | |
17 | | | | 18 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | デンプンがあるか確かめるために使用される薬品は何か。 |
---|
3 | 太鼓をたくと音が鳴る。次のどこが音源となり振動している為か?「太鼓の棒、太鼓の膜、太鼓の中」 |
---|
4 | 島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。 |
---|
6 | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
---|
8 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶか。 |
---|
10 | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所となる。このような場所を何というか。 |
---|
12 | 職人などは幼い時から主人の家に住み込み、仕事を見習い、独立をめざした。このような制度を「○○○制度」という。 |
---|
13 | EU内の共通通貨を何というか。 |
---|
14 | 紀貫之らが編集した「○○○和歌集」。 |
---|
15 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる本流で一級河川を「○○川」という。 |
---|
16 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 倒幕のための同盟をつくる仲立ちをした土佐藩出身の武士を「坂本○○○○」という。 |
---|
4 | 17世紀の前半に民を滅ぼして女真族が作った中国の王朝の名を何というか。 |
---|
5 | 北海道で最も水あげが多い漁港はどこか。 |
---|
7 | 地域の人口が極端に少なくなることを何というか。 |
---|
9 | 儒教をといた人物を何というか。 |
---|
11 | 安土桃山時代の絵師。日本美術史上もっとも著名な画人の1人。「狩野○○○○」 メモ:代表作に『唐獅子図屏風』、『洛中洛外図屏風』 |
---|
13 | 天気図記号で丸の中に平行に直線1本、均等の角度で2本、計3本の線が交差する。この記号は何を意味するか。 |
---|
14 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
15 | ある物体が 3次元の空間でどれだけの場所を占めるかを表す度合いのことを何というか。 |
---|
17 | 十字軍のころ、ヨーロッパ社会で国王以上に権威と影響力を持っていた人物がついていた位を「○○○教皇」という。 |
---|
18 | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スペイン | ポルトガルとフランスに隣接した国はどこか。 |
ハンムラビ | 紀元前18世紀頃にメソポタミアで制定された復讐法・身分法の原則を持つ「○○○○○法典」。 |
イナゾウ | 1920年に設立された国際連盟本部で、事務局次長として活躍した日本人。「新渡戸○○○」 |
ノリザネ | 15世紀中頃に足利学校を再興した関東管領。「上杉○○○○」 |
セイブンホウ | 紀元前621年、アテネで制定された市民に厳しいが市民間における法の平等が実現したもの。「ドラコンの○○○○○○」 |
ガクメイ | 国際命名規約にもとづいて定められた、生物分類群の世界共通名。 |
ジヨウモン | 完新世の時期に成立した「○○○○○文化」。 |
キタアメリカ | パナマ地峡より北側の大陸を○○○○○○大陸と呼ぶ。 |
バルカン | ロシアが1912年、セルビア・モンテネグロ・ブルガリア・ギリシアに結ばせた。「○○○○同盟」 |
トウキヨウト | 日本の首都はどこか。 |
マチブギヨウ | 江戸時代の職名で、領内の都市部(町方)の行政・司法を担当する役職。 |
ナウマンゾウ | 更新世の時に北から日本列島に侵入してきた大型動物。「オオツノジカ・○○○○○○」 |
フインランド | 首都がヘルシンキの国。 |
チシマカイリユウ | 親潮を別名何と呼ぶか。 |
ステフアノ | 1877年、起こった露土戦争での講和条約。「サン=○○○○○条約」 |