このページは「クロスワード高校入試(合衆国、羽毛)_問題54」のページです。
問題数:300問&出題ワード数:1200語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 中学 > 高校入試対策】
高校入試対策用クロスワードパズル!
重要語句のまとめ!受験勉強が嫌になったら気晴らしに!
高校入試対策クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校入試対策用クロスワード
【 出題範囲:理科、地理、歴史】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | | 2 | | 3 | | 4 |
| | | | 5 | 6 | |
7 | | | 8 | | 9 | |
| | 10 | | 11 | | |
12 | 13 | | 14 | | | |
15 | | 16 | | | | |
| | 17 | | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
1 | 立憲政治を守る運動を「○○○○○○○運動」という。 |
---|
2 | 物体が一定の速度で一直線に進む運動のことを「○○○○直線運動」という。 |
---|
3 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
4 | 独立戦争に勝ったアメリカは、人民主権、連邦制、三権分立を柱とする民主的な憲法を定めた。「○○○○○○○憲法」 |
---|
6 | 坂上田村麻呂は「○○夷大将軍」に任命された。 |
---|
8 | 鳥類の体表は何でおおわれているか。 |
---|
11 | 松の雄花を1枚取り出した。この1枚の事を何というか。 |
---|
13 | 気孔は葉の表と裏どちらが多くみられるか。 |
---|
16 | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽から遠い軌道をめぐる惑星を「○○惑星」という。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 奈良時代・平安時代初期に、わが国が唐に派遣した使節。 |
---|
5 | モンスーンのことを別名〇〇〇風と呼ぶ。 |
---|
7 | 有性生殖であるカエル。カエルには精子をつくる何があるか。 |
---|
9 | 弥生時代に稲の穂先を摘み取るために「○○包丁」が使われた。 |
---|
10 | 天気図記号で二重丸は何を意味するか。 |
---|
12 | 班田収受法によって、税が厳しくなった。労役のかわりに布(麻布)を納める税の名称を何というか。 |
---|
14 | 筋肉に伝えるとき使用される「○○○○神経」。 |
---|
15 | 1853年ペリーはどこに来航したか。 |
---|
17 | コケ植物にはあるものがないため、水をからだ全体に送ることはできない。あるものとは何か。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ケイチユウ | 元禄文化期に、「万葉代匠記」を著した人物。 |
サミツト | 先進国では1国で対応できないような問題が発生するようになったため1975年から政治課題や経済政策の相互協力と調整を協議するために毎年開かれる会議。 |
チリ | 首都がサンティアゴの国。 |
クサビガタ | ハンムラビ法典に使用されている「○○○○○文字」。 |
ランソウ | 有性生殖であるカエル。カエルには卵をつくる何があるか。 |
セイコンカセキ | 足跡・巣のあと・糞など、生物の生活のあとの化石。 |
ニアメ | ニジェールの首都。 |
チユウソンジ | 奥州藤原氏が平泉に建てた寺院を何というか。 |
シヨシダイ | 江戸時代に京都の治安維持の任務にあたった部署「京都○○○○○」。 |
シキユウタイ | 腎臓の皮質にある構造で毛細血管が毛糸玉のようにまとまっている部分。ボーマンのうが取り囲み腎小体をつくる。 |
トウリユウジヨウソシキ | 深成岩でゆっくりと冷え固まったため、正長石や石英なども充分成長している。このを何組織というか。 |
キンユ | 11世紀に宋の宰相に起用された王安石の改革で物資の安定と物価の安定を測ったも「○○○法」。 |
アキヅキ | 1876年、福岡でおきた反乱。「○○○○の乱」 |
チヨウヨウ | 1939年、成立した強制的徴発を可能にし、国民を軍需産業に動員する法律。「国民○○○○○令」 |
シンオウラン | 卵黄が中央に分布している卵。 |