このページは「クロスワード高校地理(コンビナート方式、スーチョワン盆地)_問題168」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:コンビナート方式、スーチョワン盆地】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川を何というか。 |
---|
3 | アラビア半島やアフリカ北部の、降雨時にだけ水が流れる川。 |
---|
4 | 長野県と栃木県の間にある県はどこか。 |
---|
6 | 首都ダマスカスの国。 |
---|
8 | ブラジルに発達する樹木を伴う草原のこと。「○○ポ」 |
---|
11 | 日本最大の湖を何というか。 |
---|
12 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
13 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 埼玉県および東京都を流れ東京湾に注ぐ河川を何というか。 |
---|
5 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
7 | ワタの種子から取れる繊維。 |
---|
9 | ペルーの首都。 |
---|
10 | 首都バンジュールの国。 |
---|
12 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
14 | マケドニアの首都。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
キタチヨウセン | 朝鮮半島は大韓民国(韓国)と何という国があるか。 |
ジヨウコウ | 天皇の位を後継者に譲ったあとの天皇(譲位元の天皇に贈られる尊号)を何というか。 |
ジシン | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
カンゾウ | 尿に含まれているアンモニアはどこで作られているか。 |
ノヴゴロド | ロシアにて862年、ノウマン人の一派のルーシが建国した。「○○○○○国」 |
コウシンリヨウ | 15世紀末からヨーロッパ人はアジアへ進出するようになった。それは主に何のためか。 |
ニトベイナゾウ | 1920年に設立された国際連盟本部で、事務局次長として活躍した日本人はだれか。 |
フイリピン | 1898年、起こった戦争をきっかけに、アメリカがスペインから買収した国。 |
カルス | 分化した植物細胞を、適当な培地で培養すると生じる未分化で不定形の細胞のかたまり。 |
アゼクラ | 正倉院は三角材をつみあげた「○○○○造」で、高床式の構造になっている。 |
ゴコ | 中国で304年から439年の多種の国家が興亡した「○○十六国時代」。 |
カリウム | 元素記号「K」で表す元素名 |
チユウキヨリ | 1987年、アメリカとソ連との間で結ばれたはじめて核兵器削減に同意した「○○○○○○核戦力全廃条約」。 |
キルナ | スウェーデンで最も北に位置する都市。 |
アズマカガミ | 鎌倉幕府が編纂した歴史書。 |