このページは「クロスワード高校地理(ロッキー山脈、アンデス山脈)_問題22」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:ロッキー山脈、アンデス山脈】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:9人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 世界で二番目に人口が多い国はどこか。 |
---|
3 | バイオエタノールの原料。「サト○○ビ」 |
---|
4 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
5 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する「○○ン海流」。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 南洋上に発生し、日本列島やアジア大陸東部を襲う強い低気圧を何というか。 |
---|
4 | 1940年代から1960年代にかけて、高収量品種の導入や化学肥料の大量投入などにより穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成したこと。「○○○の革命」 |
---|
6 | 首都がモガディシュの国。「ソ○○ア」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ヨシマサ | 応仁の乱の次期の室町幕府の将軍「足利○○○○」。 |
ハンデン | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この制度のことを「○○○○収授法という。 |
カヘイ | 幕府は重要な都市や鉱山を直接支配し、○○○の鋳造権も独占した。 |
タンザニア | 海に隣接し、ケニアとモザンピークの間にある国は? |
キタキユウシユウ | 古くから工業が発達した、工業地帯を何工業地帯というか。 |
ユウセイ | 代々丸い種子をつくる順慶の親がいた場合。子の種子の形質は全て丸になる。このような形質ことを「○○○○の法則」という。 |
シナノガワ | 日本一長い川を何というか。 |
ペスト | 百年戦争中に流行ったため戦争を一時休戦状態にした病気。 |
アラスカ | 1867年、アメリカがロシアより720万ドルで購入したもの。 |
シヨウジヨウカザン | マグマは粘性が大きいため、火口から遠くへ流れずに盛り上がった形で固った火山を何というか。別名「溶岩円頂丘」ともいう。 |
シヨウカケイ | 消化管 + (唾液腺・胆のう・すい臓)、これらをあわせて○○○○○○という。 |
リアスシキ | せまい湾が複雑に入り込んだ沈水海岸のことを〇〇〇〇〇海岸という。 |
マンドコロ | 鎌倉幕府の組織で、元は公文所で後に改称された一般政務を担当した組織。 |
ドキ | 新石器時代に見られるものとして、磨製石器や食べ物を煮る「○○」が発明された。 |
チンドクシユウ | 中国で1915年、雑誌「新青年」を刊行し、儒教道徳を批判した人物。 |