このページは「クロスワード高校地理(直交路型、迷路型)_問題222」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:直交路型、迷路型】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | |
7 | | 8 | | | | |
| | 9 | 10 | | 11 | |
| 12 | | | | 13 | 14 |
15 | | | 16 | 17 | | |
18 | | | | 19 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ライン川沿いのドイツにある○○○工業地域。 |
---|
3 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。 |
---|
4 | アルジェリアの首都。 |
---|
5 | 傾斜した地層の差別侵食によりできた波状の地形。 |
---|
7 | 河川が山地から平野や盆地に移る所などに見られる、土砂などが山側を頂点として扇状に堆積した地形のことを○○状地という。 |
---|
8 | マリの首都。 |
---|
10 | 九州最大の○○○平野。 |
---|
11 | 親潮を別名。「千○○海流」 |
---|
12 | 二十四節気の第4。昼と夜の長さがほぼ等しくなる「○○○分」。 |
---|
14 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
15 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
17 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首都ティラナの国。 |
---|
6 | 首都ビシュケクの国。 |
---|
7 | アマゾン盆地一帯のアマゾン熱帯雨林地域を示す呼称。 |
---|
9 | 島根県の県庁所在地はどこか。 |
---|
12 | 四国の中央部を東西に貫く○○○山地。 |
---|
13 | 首都バマコの国。 |
---|
15 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
16 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
18 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
---|
19 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ニアメ | ニジェールの首都。 |
フランドル | 1339年、始まった百年戦争のイギリス・フランス対立の原因となった、毛織物工業地帯のある「○○○○○地方」。 |
チソカイセイ | 政府は収入を安定させるために1873年にあることをしました。それは何か。 |
カイガン | 中緯度の寒流の東側、大陸西岸に出来る「○○○○砂漠」。 |
ハンシン | 徳川氏の一門のの大名を何というか。 |
タンネンベルク | 第一次世界大戦中に侵攻してきたロシア軍をドイツ軍が破った「○○○○○○○の戦い」。 |
ソクラテス | ギリシアの哲学者で客観的真理の存在と知徳合一を説いたが誤解されて刑死した。 |
コエンブ | 明の末から清の初期にかけて古典の実証的な文献研究を行う考証学を大成させた人物。 |
メイレキ | 1657年、おきた振袖火事ともいう大火事のこと。「○○○○の大火」 |
カリホルニウム | 元素記号「Cf」で表す元素名 発見地:カリフォルニア |
ジユウモウ | 省庁の表面には〇〇〇〇〇と呼ばれる小さな突起が無数にある。 |
ソウオキテ | 室町時代、寄合で定められた規約のこと。 |
ボゴタ | コロンビアの首都。 |
メンザイフ | 宗教改革はローマ教皇が何を売ったことから始まったか。 |
ダイト | 元の都の名を何というか。 |