このページは「クロスワード高校地理(日干し煉瓦、プレーリー)_問題295」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:日干し煉瓦、プレーリー】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | 4 | |
| | | 5 | | | |
6 | | | | | 7 | 8 |
| | | 9 | 10 | | |
11 | | 12 | | | | |
| | 13 | 14 | | 15 | |
16 | | | | | 17 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | チャドの首都。 |
---|
3 | 日本アルプスとも呼ばれる、長野県、山梨県、静岡県に跨って連なる「ア○○シ山脈」。 |
---|
4 | 北緯60度・南緯60度付近に形成される、周囲より気圧が低くなっている帯状の地域。「亜○○○○低圧帯」 |
---|
5 | 首都ビエンチャンの国。 |
---|
8 | 世界で二番目に人口が多い国はどこか。 |
---|
10 | 南アメリカの西岸に沿って北上する寒流。「○○○海流」 |
---|
11 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
---|
12 | 水力発電は主に何を建設しておこなわれているか。 |
---|
14 | チベット仏教の俗称。「○○教」 |
---|
15 | 流域面積が日本一の○○川。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | デルタともいわれ、河口付近に形成された河川の運搬した砂礫の堆積地形を○○○クスという。 |
---|
3 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
5 | アルプス山脈を水源とし、ドイツなど6カ国を通る水上交通となっている川。「○○○川」 |
---|
6 | 千島海流を別名何と呼ぶか。 |
---|
7 | 地球を球面と見なし、球の中心を通る平面と球面の交線上を辿る「○○圏航路」。 |
---|
9 | 南アメリカの多くの国で話されている言語はどこの国のものか。 |
---|
11 | 日本は最も多くどこから木材を輸入しているか。 |
---|
13 | ラテンアメリカおよび北アメリカでヨーロッパ系白人と、アフリカ系の特に黒人との混血を指す言葉。 |
---|
16 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
17 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シヨウカイセキ | 中国統一のために北伐を始めたが、途中で上海クーデターをおこし共産党を弾圧し南京国民政府を樹立した。 |
セキユ | ペルシャ湾の周辺で採掘される地下資源は何か。 |
メキシコ | 首都がメキシコシティの国。 |
スキタイ | 紀元前6世紀ごろに内陸アジアで最初に遊牧国家を作った国。 |
シラカミ | 青森県の南西部から秋田県北西部にかけて広がっている標高1,000m級の○○○○山地。 |
ゲンナイ | エレキテルという静電気を発生させる装置をつくった人物を「平賀○○○○」という。 |
ワチユウ | 洪水から守るため支流域の扇状地末端部から河口部に存在した堤防で囲まれた構造を何というか。 |
クウカイ | 高野山に金剛峯寺を建てて真言宗を広めた人物は誰か。 |
クブンデン | 律令制度のものでは、6歳以上の男女に一定の面積の田を支給し、死亡後返させた。この田のことを何というか。 |
サンナイマルヤマ | 青森県にある約5500年~4000年前頃の○○○○○○○○遺跡。 |
アレクサンドロス | 紀元前330年、アケメネス朝を滅ぼした。「○○○○○○○○大王」 |
ホゾン | エネルギー全体の量はエネルギーとの移り変わり前後で一手に保たれる。このことを「エネルギーの○○○」という。 |
ジヨウゴウ | 私財を出して朝廷の儀式や寺社の造営を行うかわりに官職を得ること。 |
シハライユウヨ | 田中義一内閣で行った金融恐慌対策。「○○○○○○○令」 |
ポーランド | 1939年、ドイツが侵攻し第二次世界大戦のきっかけとなったのは何処か? |