このページは「クロスワード高校地理(イラク、イギリス領)_問題328」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:イラク、イギリス領】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | | 3 | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | | | | | 8 | |
9 | | | | | 10 | | |
| | 11 | | 12 | | | 13 |
| 14 | | | | | 15 | |
16 | | | 17 | | | | |
| | 18 | | | | 19 | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 千島海流を別名何と呼ぶか。 |
---|
3 | スンダ列島の西側から南側にかけて位置する「○○○海溝」。インドネシア海溝とも言われる。 |
---|
4 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
5 | 四国は高知県、徳島県、香川県あと1つどこか。 |
---|
6 | 出荷日の朝に収穫して市場へだせる、市街地近くで行う「○○○○農業」。 |
---|
7 | 世界を地理学的に分けた5つの州はヨーロッパ州、アフリカ州、オセアニア州、アメリカ州、○○○州になる。 |
---|
8 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
10 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶ。 |
---|
11 | 北海道にある日本で9番目の大きさのカルデラ湖。「○○爺湖」 |
---|
12 | 日本最大の○○○○平野を何というか。 |
---|
13 | フランスの中央部から北部に広がる「○○盆地」。 |
---|
14 | オーストラリアが夏の時、日本の季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
15 | オランダのライン川、河口近くに建設された港。ユーロ○○○ |
---|
16 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
17 | 堆積するとき次の中から中間に堆積するのはどれか。「砂、れき、泥」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首都ビエンチャンの国。 |
---|
3 | マケドニアの首都。 |
---|
6 | 奈良県が位置する場所は何地方と呼ばれるか。 |
---|
7 | 17世紀以降のスペインの中南米植民地での大農園制度。 |
---|
8 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
9 | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、○○パークに指定された。 |
---|
10 | 北緯60度・南緯60度付近に形成される、周囲より気圧が低くなっている帯状の地域。「亜○○帯低圧帯」 |
---|
11 | 中部地方は大きく3つに分けられる。北陸、中央高地、あと1つ何というか。 |
---|
14 | ドイツやデンマークで風の力を利用して電気を起こす「○○力発電」。 |
---|
15 | ハワイが含まれる海洋部分類を○○ネシアという。 |
---|
16 | 5月から7月にかけて毎年めぐって来る曇りや雨の多い期間のこと。 メモ:北海道と小笠原諸島にはこれはない。 |
---|
17 | 交通網が整備された結果、大都市に人が吸い寄せられている。これを何現象というか。 |
---|
18 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
---|
19 | 流域面積が日本一の「○○川」。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
スリナム | 首都がパラマリボの国。 |
ブロツク | イギリスやフランスは植民地の貿易を拡大する一方、他国の商品には高い関税をかけて、これをしめだす「○○○○経済」を実施した。 |
フツテン | 水が沸騰して気体に変わる温度のことを何というか。 |
ミズーリ | アメリカで1820年、結ばれた取り決めで、北緯36度30分線を自由州・奴隷州の境界としたもの。「○○○○協定」 |
トキムネ | 元寇があった時、日本の執権は「北条○○○○」であった。 |
エンソン | 広場や草地などを中心に囲んで民家が環状に立並び、ほぼ円形の集落形態を示す集落のこと。 |
サクゾウ | 民本主義を唱え、普通選挙によって民意を政治に反映させることなどを主張した「吉野○○○○」。 |
ジユネーブ | 国際連盟はスイスの何という都市に本部を置いたか。 |
フランシウム | 元素記号「Fr」で表す元素名 発見地:フランス |
ヨシサ | 幕府にそむいて、鎌倉に攻め込んだ足利尊氏と「新田○○○ダ」。 |
ジオパーク | 洞爺湖と有珠山は火山による大地の移り変わりがよく分かることから、何という公園に指定されたか。 |
キール | 1918年、起きたドイツ革命につながり第一次世界大戦終結にもつながった水平の暴動は何処で起きたか?「○○○軍港」 |
コナクリ | ギニアの首都。 |
カンム | 794年に都を移した「○○○天皇」。 |
ダーウイン | 生物が長い年月をかけて代を重ねる間に変化をすることとなえたイギリスの博物学者は? |