このページは「クロスワード高校地理(インナーシティ問題、ヒンドゥー教)_問題348」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:インナーシティ問題、ヒンドゥー教】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 海溝に沿って走る弧状列島や弧状山脈に分布する火山帯の海溝側の縁の線。 |
---|
3 | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。 |
---|
4 | 密生した林。 |
---|
5 | 海底が細長い溝状に深くなっている場所のこと。 |
---|
9 | 北海道と本州を結ぶ○○○○トンネル。 |
---|
11 | 小麦やライムギなどの穀物栽培、飼料作物の栽培、豚などの家畜の飼育を組み合わせた農協を○○○○農業という。 |
---|
12 | 日本の標準時刻の基準となっている市はどこか。 |
---|
14 | 中央アジアにある内陸盆地。「○○○盆地」 |
---|
15 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 北海道東部の台地性の○○○平野。 |
---|
4 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
5 | 長期間降水がほとんどないため土壌が著しく乾燥し農作物などに被害及ぼす現象。 |
---|
6 | 「社の都」と知られる東北地方の政治、経済、文化の中心都市はどこか。 |
---|
7 | ラトビアの首都。 |
---|
8 | チベット高原に源流を発し、中国の雲南省を通り、南シナ海に抜ける。典型的な国際河川。「メ○○川」 |
---|
10 | 交通網の整備などにより、ブドウ狩りなどができる農園が増えてきている。何農園というか。 |
---|
13 | アメリカ乾燥地帯で見られる地下水を利用したかんがい方法。「○○ターピポッド」 |
---|
14 | 永久凍土の上に家を建てるためには家の熱が地面に伝わらないよう○○○○式にする。 |
---|
15 | 2種以上の木からなる森林。 |
---|
16 | 二十四節気の第10。 北半球ではこの日が一年のうちで最も昼が長い。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ワカサワン | 京都府から福井県にかけてある湾を何というか。 |
インカ | 南アメリカのペルー、ボリビア、エクアドルを中心にケチュア族がつくった○○○帝国。 |
ジエームズ | 王権神授説を唱え議会を無視し、国教を強制したイギリス・ステュアート朝の初代王。 |
ニホン | 本州の中部地方にある木曽山脈、他2つの山脈の総称して○○○アルプスという。 |
ヒヤクシヨウ | 18世紀になると、団結した農民が領主に年貢の軽減や不正な交代などを要求するようになった。これを「○○○○○○一揆」という。 |
ジンゴ | 1882年、朝鮮で開化派」と「保守派」との争いを背景に起こった事件。「○○○軍乱」 |
コキユウシヨウ | 呼吸によって排出された二酸化炭素の体積と、吸収された酸素の体積との比。 |
セリウム | 元素記号「Ce」で表す元素名 鉱物:セル石 |
チユウゴク | 孫文が1905年、東京で結成した組織。「○○○○○同盟会」 |
チユウゴク | 世界で一番人口が多い国はどこか。 |
ンデ | 海や沼地を干拓したりして、「シ○○ン開発」をおこなった。 |
サモア | 首都がアピアの国。 |
キカンケイ | ある特定の機能をもった生体内の構造体。神経系、内分泌系、循環系、呼吸系、消化系などがある。 |
スカルノ | 1927年、インドネシア国民党を成立させ党首になった。 |
テンメイ | 1783年、浅間山噴火によって火山灰が降りつもり、関東から東北地方にかけて深刻なききんにみまわれた。これを「○○○○のききん」という。 |