このページは「クロスワード高校地理(安定陸塊、古期造山帯)_問題378」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:安定陸塊、古期造山帯】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | | | | | | |
| | | 8 | 9 | | 10 | |
11 | | 12 | | | | 13 | |
| | 14 | 15 | | 16 | | |
17 | | | | | | | 18 |
| | | | 19 | | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | ベリーズの首都。 |
---|
3 | クック諸島の首都。 |
---|
4 | 日本の標準時刻の基準となっている市はどこか。 |
---|
5 | 日本は大きく分けて4つに分けられる。本州、九州、北海道と1つどこか? |
---|
9 | 地域の人口が極端に少なくなることを何というか。 |
---|
10 | 大腸(だいちょう)またの名を「オ○○○」 |
---|
11 | アフリカ東北部と、アラビア半島とに挟まれた湾。 |
---|
12 | 花綵列島、島弧ともいい、弓なりの細長い島または島の列のこと。「○○○○列島」 |
---|
15 | 真夜中になっても薄明になっているか、または太陽が沈まない現象。「ビ○○ヤ」 |
---|
16 | ザンビアの首都。 |
---|
18 | 親潮を別名。「千○○海流」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首都モンロビアの国。 |
---|
6 | ロシア南東部のシベリア連邦管区のブリヤート共和国とイルクーツク州・チタ州に挟まれた三日月型の湖。 |
---|
7 | インド最大の「○○○○炭田」。 |
---|
8 | 瀬戸内海で工業廃水や生活排水などにより、プランクトンが異常に増えて海面が赤色に染まる。この現象を何というか。 |
---|
11 | アフリカ中央部の地域にある○○○盆地。 |
---|
13 | 瀬戸内海で最大の「ア○○島」。 |
---|
14 | インドネシアの首都。 |
---|
17 | 工業地域や大都市などの臨海部ではこの発電所がつくられている。 |
---|
19 | 広島県と兵庫県の間にある県はどこか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
ワメイ | 生物の日本語名。 |
ダロ | 紀元前2300年頃のインダス文明の代表的遺跡でインダス川下流にある遺跡。「モヘンジョ・○○」 |
シンケイケイ | 脳、脊髄、運動神経、感覚神経、交感神経、副交感神経などで構成される器官系。 |
リヨウトウテイリツ | 天皇家が分裂して皇位継承権を争い、鎌倉幕府が介入し、2つの血統の天皇が交互に帝位につくことになった。 |
シユメール | 紀元前3000年頃にメソポタミアに都市国家群を建設した「○○○○○人」。 |
キヨヒケン | 国際連合の常任理事国が持つ強力な権限。 |
ダジヨウダイジン | 平清盛が1167年に武士としてはじめてついた役職は何か。 |
カンジヨ | 後漢の班固が編纂した前漢の正史。 |
ミヤケ | ヤマト政権の直轄地のこと。 |
ヒスパニツク | スペイン語を話すメキシコ・カリブ海諸国・南アメリカなどから移住してきた移民を何というか。 |
ヒマラヤ | 世界には大きな造山帯が2つある環太平洋造山帯とアルプス・○○○○造山帯である。 |
マドリード | 北緯40度を通る、スペインの首都。 |
イルカ | 中大兄皇子と中臣鎌足は「蘇我○○○」を暗殺した。 |
ノウム | 北海道太平洋側では、夏の季節風が海流の影響で冷やされてあるものが発生する。それは何か。 |
モリオウガイ | 「舞姫」の作者。 |