このページは「クロスワード高校地理(せばまる境界、海溝)_問題380」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:せばまる境界、海溝】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:7人
1 | 2 | | | 3 | | 4 | 5 |
| | | 6 | | 7 | | |
8 | | 9 | | | 10 | | |
11 | | | | 12 | | | |
| | 13 | 14 | | | 15 | |
16 | 17 | | 18 | | | | |
| 19 | | | | | 20 | 21 |
22 | | | | | 23 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 富士山と隣接する県は静岡県とどこか。 |
---|
3 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
5 | 二十四節気の第4。昼と夜の長さがほぼ等しくなる。 |
---|
6 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
7 | 中国の北部を流れ、渤海へと注ぐ川。 |
---|
8 | 京野菜として高値で取引される代表的な野菜は賀茂なすと○○○○ネギ。 |
---|
9 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
---|
12 | 卵をふ化させてある程度まで育てから放流する、水産資源を増やそうというやり方を「○○○○漁業」という。 |
---|
14 | 世界で一番小さな国は?「○○○○市国」 メモ:東京ディズニ―シ―より小さい。 |
---|
15 | 朝鮮半島は北朝鮮と何という国があるか。 |
---|
17 | モンスーンのことを別名○○○風と呼ぶ。 |
---|
21 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 石川県と新潟県の間にある県はどこか。 |
---|
4 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
6 | 首都プラハの国。 |
---|
8 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、色丹島、もう1つ○○○○島。 |
---|
10 | モンゴルの首都。「○○○バートル」 |
---|
11 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
12 | 福岡県、長崎県、熊本県と隣接する県はどこか。 |
---|
13 | アラブ首長国連邦を構成する首長国の1つ。アラビア半島のペルシア湾の沿岸に位置するUAE第2の中心都市。 |
---|
15 | 沖縄県で最もさかんな○○光産業。 |
---|
16 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
18 | 房総半島に位置する県はどこか。 |
---|
19 | グレートディバイディング山脈の東側で多く産出される鉱物は何か。 |
---|
20 | 古生代の造山運動によりできた山脈。約2億年の侵食を受けて低くなだらかになっっている。「○○造山帯」 |
---|
22 | 日本が冬の時、オーストラリアの季節は何か? メモ:地球は約23.4度傾いている為、季節が生じる。 |
---|
23 | 赤道から北の緯度のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
アクチニウム | 元素記号「Ac」で表す元素名 性質:放射線を放つ |
ホルテンシウス | 紀元前287年の共和政ローマで成立した貴族と平民の法的平等が実現することになった「○○○○○○○法」。 |
シユウキヨウ | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○○○○改革」と呼ぶ。 |
ブンコクホウ | 戦国大名が定めた、その領地だけに適用する方を何というか。 |
マキノハラダイチ | 中部地方、全国一の茶の産地となっている台地を何というか。 |
デオキシリボ | DNAの別称を「○○○○○○核酸」という。 |
ドウタク | 弥生時代、金属器が伝わったことによって、祭りのための宝物として銅剣、銅矛、○○○○が用いられた。 |
セイレキ | イエス・キリストが生まれたと考えられる紀元を1年と数える年代の表し方を何というか。 |
ハチオウ | 晋で起きた一族の争い。「○○○○の乱」 |
オリーブ | 夏に暑くて乾燥する気候はブドウ、トマト、○○○○が栽培に適する。 ○○○○オイルとして使用される。 |
ジネツハツデン | 火山活動を用いておこなう発電を何というか。 |
セツソク | 体を殻でおわれ、節のあるあしをもつ動物を何動物というか。 |
アイスランド | 首都がレイキャビクの国。 |
フエニキア | 紀元前12世紀移行にシドンやティルスを中心に地中海貿易に従事していた「○○○○○人」 |
セトナイカイ | 本州、四国、九州に挟まれた内海を何というか。 |