このページは「クロスワード高校地理(東岸気候、西岸気候)_問題390」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:東岸気候、西岸気候】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| 6 | 7 | | | 8 | | |
9 | | | | 10 | | | |
| | | 11 | | | 12 | |
13 | | 14 | | | | | |
| | | | | | 15 | 16 |
| 17 | | 18 | | 19 | | |
20 | | | | | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | チャドの首都。 |
---|
3 | ケッペンの気候区分における気候帯の1つで、低緯度から4番目に位置することを示す。記号D。「亜○○帯」 |
---|
4 | 日本最長の○○○山脈。 |
---|
5 | 岩石や岩くずれで覆われている「○○○○砂漠」。 |
---|
7 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
10 | 首都マニラの国。 |
---|
11 | エクアドルの首都。 |
---|
12 | 日本海に隣接し、山口県と鳥取県の間にある県はどこか。 |
---|
13 | 伊勢湾、和歌山県、滋賀県に隣接する都道府県はどこか。 |
---|
14 | 1940年代から1960年代にかけて、高収量品種の導入や化学肥料の大量投入などにより穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成したこと。「○○○の革命」 |
---|
16 | 首都がテヘランの国。 |
---|
17 | 長野県中部の○○盆地。 |
---|
18 | 中央アジアのタリム盆地の大部分を占める「タク○○カン砂漠」。 |
---|
19 | 明治時代、北海道開拓のために、現在の札幌市に置かれた役所を○○拓使と呼ぶ。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | ニュージーランドの首都。「ウェ○○トン」 |
---|
3 | ブラジルに広がるカンポ(草原)では特にコーヒーともう1つの栽培が盛んである。 |
---|
6 | 地下の岩盤には様々な要因により力がかかり、急激な変形によってこれを解消する現象を何というか。 |
---|
8 | モンゴルの首都。「○○○バートル」 |
---|
9 | 石川県と新潟県の間にある県はどこか。 |
---|
10 | ドイツやデンマークで風邪の力を利用して電気を起こす発電法。「○○力発電」 |
---|
11 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
12 | 温帯には他にはないものがある。それは何か。 |
---|
13 | 日本最東端の島を何というか。 メモ:日本の水域を維持するために300億円かけて守っている。 |
---|
15 | 首都がバンダルスリブガワンの国。「ブル○○」 |
---|
17 | 首都スリジャヤワルダナプラコッテの国。 |
---|
20 | 青森県西部から秋田県中央部・山形県中央部を通り、奥羽山脈に並び、その西側にある○○山地。 |
---|
21 | 地球の表面で経線に交わり、赤道に平行する線のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
シユウキヨウ | ドイツのルターがローマ教皇の破門状を焼き、キリスト今日の腐敗を直そうとした動きを「○○○○○○改革」と呼ぶ。 |
コンジキ | 奥州藤原氏が平泉に建てた院政期文化の代表的建築物。「中尊寺○○○○堂」 |
シユシシヨクブツ | 種子を作って仲間を増やす植物の事を何植物というか。 |
トウチヨウエキ | 細胞を浸したとき、細胞と溶液の間で、見かけ上は水の出入りが起こらないような溶液。細胞膜を半透膜とみなしたとき、細胞内と浸透圧が等しくなる溶液。 |
カンイ | 推古天皇時代、603年、制定された氏族でなく個人に冠位を与える制度。「○○○十二階」 |
ヒクソス | エジプト中王国を攻め滅ぼした遊牧民。 |
シユシ | 胚珠は受粉後、何になるか。 |
テインプー | ブータンの首都。 |
デーン | 1016年、イングランドを征服したクヌートが開いた国家。「○○○朝」 |
ハンシン | 太平洋ベルトと呼ばれる地域には三大工業地帯がある、京浜、中京、あと1つどこか。 |
ホクトウ | 北と東の間の方角をを何というか。 |
ヘロドトス | 「エジプトはナイルのたまもの」という言葉が有名な歴史家。 |
センノリキユウ | 質素なわび茶の作法を大成させた人物。 |
ビヤクヤ | 1日中太陽が沈むことのない日を何というか。 |
メルカトルズホウ | 等角航路が直線で表されるため、海図・航路用地図として使われてきた。正角円筒図法ともいう。 |