このページは「クロスワード高校地理(ブラジル、オーストラリア)_問題395」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:ブラジル、オーストラリア】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
1 | 2 | | 3 | | 4 | | 5 |
| | | 6 | | | | |
7 | | 8 | | | | | |
9 | | | | 10 | | 11 | |
| | 12 | | | | 13 | |
| 14 | | | 15 | 16 | | |
17 | | | 18 | | | | 19 |
| | 20 | | | 21 | | |
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 「コシヒカリ」などの米を総称して特に○○○○米と呼ばれる。 |
---|
3 | タイのバンコクでは雨がほとんど降らない時期があるこの時期のことを何というか。 |
---|
4 | 千島海流を別名何と呼ぶか。 |
---|
5 | 日本一長い○○○川。 |
---|
7 | 首都ヤレンの国。 |
---|
8 | サントメ・プリンシペの首都。 |
---|
10 | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つ○○○○島。 |
---|
11 | 水俣病が発生した理由は○○○水銀を海に流したことである。 |
---|
14 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
16 | 1940年代から1960年代にかけて、高収量品種の導入や化学肥料の大量投入などにより穀物の生産性が向上し、穀物の大量増産を達成したこと。「○○○の革命」 |
---|
17 | ペルーの首都。 |
---|
18 | 親潮を別名。「千○○海流」 |
---|
19 | ブラジルに発達する樹木を伴う草原のこと。「○○ポ」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 首都ワシントンD. C.の国。 |
---|
6 | チャドの首都。 |
---|
7 | 対馬や壱岐だどの離島が多い県はどこか。 |
---|
9 | 原子力発電の燃料として何が使われているか。 |
---|
10 | 三陸海岸の沖合いには、暖流と寒流がぶつかりあい、多くの魚が集まる場所となる。このような場所を何というか。 |
---|
12 | 首都アンカラの国。 |
---|
13 | ペルー、ボリビア、アルゼンチンと隣接する国はどこか。 |
---|
14 | 日本、中国南部、東南アジアなどで栽培される、日本の主食となっている穀物は何か。 |
---|
15 | 南インドのドラヴィダ系民族。「○○○人」 |
---|
17 | 琵琶湖では赤潮を防ぐため、ある物質を含む合成洗剤の使用を禁止した。その物質とは何か。 |
---|
18 | 地震の各地のゆれの程度を何というか。 |
---|
20 | 梨県・東京都・神奈川県を流れる多摩川水系の本流で一級河川。「○○川」 |
---|
21 | 間宮海峡付近からユーラシア大陸に沿って日本海を南下する○○○海流。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
アマースト | 清に対し自由貿易を求めて19世紀初めにイギリスが送った使節。 |
スイチヨクコウリヨク | 物体が接触している他の物体や地面等の固体の面を押しているとき、その力の面に垂直な成分に対し、作用・反作用の法則により、同じ大きさで反対向きの、固体の面が物体を押し返す力。 |
チジク | 天球は回転の軸となる線がある。この線を何というか。 |
アリー | 暗殺された第4代カリフ。 |
コツピンセイ | 新羅の氏族的身分制度のこと。 |
ライプチヒ | 1813年、ロシア・プロイセン・オーストリア連合軍がフランス軍を破り、パリ占領した「○○○○○の戦い」。 |
コフン | 飛鳥時代の前は何時代か? |
タイサイボウブンレツ | からだが成長する過程でおこる細胞分裂を何というか。 |
インナーシテイ | 人口の減少、高齢化、経済基盤の低下、建物の老朽化などの理由から、都心周辺部において空白化・衰退現象。「○○○○○○問題」 |
シコタントウ | 北海道のある島をめぐり、ロシア連邦と現在も問題を残している。その島は択捉島、歯舞諸島、国後島、もう1つどこか。 |
ミナミアメリカ | パナマ地峡より南側の大陸を○○○○○○○大陸と呼ぶ。 |
ダセイ | 石を打ちつけてつくった、するどい刃物を持つ○○○石器を使った。 |
チヨウシヨウ | 1428年、足利義教の時に起こった近畿地方一帯に広がった「○○○○○○の土一揆」。 |
カイキニシヨク | 太陽が月にかくれて見えなくなる現象を何というか。 |
リマ | ペルーの首都。 |