このページは「クロスワード高校地理(降雪、アフリカ大地溝帯)_問題61」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:降雪、アフリカ大地溝帯】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | スカンディナビア半島西部のノルウェー海岸部の氷河で削られて入りくんだ地形の海岸をフィ○○○という。 |
---|
3 | バハマの首都。「○○ソー」 |
---|
4 | 性質の違うさま。また、その性質。 |
---|
6 | ヨーロッパで2番目に長い大河。「○○○川」 |
---|
7 | フィリピンの首都。 |
---|
9 | 和歌山県、奈良県、三重県にまたがる○○山地。 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 山形県北西部の日本海側に位置する○○○○○平野。 |
---|
5 | 日本一短い県庁所在地名は? |
---|
6 | タンザニアの首都。 |
---|
8 | 高知平野では1年に同じ耕地で2度栽培される。この栽培法を○○作という。 |
---|
10 | 首都キエフの国。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
マレー | 太平洋戦争の始まりで、日本が攻めたハワイ真珠湾と○○○半島。 |
コメ | 幕府の収入を増やすため、一時的に大名に差し出させたものは何か。 |
ゲンスウブンレツ | 精子や卵が出来るときの細胞分裂を何というか。 |
ミカヅキ | 次に当てはまる言葉は何か。「新月→○○○○→上弦の月→満月」 |
ゲンソウ | 8世紀初めに唐の皇帝に即位して開元の治とよばれる政治を行った人物。 |
ウトク | 下関条約で日本が中国からゆずりうけた台湾を支配するために置いた役所を「台湾ソ○○○府」という。 |
キユウスイ | 植物細胞を水に浸したとき、水を吸収する圧力。「○○○○○力」 |
トウ | グリニッジ天文台跡を通る本初子午線を零度として、その東方へ180度までの経度。「○○経」 |
ベテルギウス | 「冬の大三角」と呼ばれる星は「シリウス、プロキオン、○○○○○○」である。 |
ニツシユウウンドウ | 地球の自転によって、天球上の恒星やその他の天体が毎日地球の周りを回るように見える見かけの運動のことを何というか。 |
フユ | 西ヨーロッパの封建制度の経済的基礎となる荘園制度で、君主から保証された所領内で裁判や課税について国王の関与を拒否する権利。「○○不入権」 |
イオニアジン | 紀元前8世紀頃のアテネは何人が建設したポリスか。 |
クダタマ | 3世紀後半から4世紀ごろの初期の古墳の副葬品を代表するもの「三角縁神獣鏡・勾玉・○○○○・碧玉製腕輪」。 |
イワミ | 2007年に世界遺産に登録された島根県の遺跡を何銀山というか。 |
ユーラシア | 地球最大の大陸。 メモ:約5492万9000km2/日本377.9km2=日本約14.5万個 |