このページは「クロスワード高校地理(夏至、冬至)_問題8」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 地理】センター試験対策クロスワードパズル!
ゲームで始める暗記法!
高校地理クロスワード 総合ランキング
*ランキング毎時更新*
スポンサーリンク
高校地理クロスワード
【出題単語一例:夏至、冬至】
<< 前の問題
解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]
この問題の回答者数:8人
このクロスワードパズルの解答を見る次の問題 >>
スポンサーリンク
タテのカギ:
2 | 日本最長の○○○山脈。 |
---|
3 | 三重県の中東部に位置する○○半島。 |
---|
4 | 北海道にある国内最大の○○釧台地。 |
---|
5 | 南洋上に発生し、日本列島やアジア大陸東部を襲う強い低気圧。「台○○」 |
---|
ヨコのカギ:
1 | 滋賀県の県庁所在地はどこか。 |
---|
4 | 山梨県中央部に位置する○○○盆地。 |
---|
6 | タイのバンコクでは雨が多く降る時期がある。この時期のことを何というか。 |
---|
■クロスワード勉強アプリ公開中■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓
勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答
エルサレム | キリスト教の聖地とされたのは何という都市か。 |
コウキヨ | 新政府は江戸城を何としたか。 |
オンタイ | 日本は大分宇部分がこの気候帯に分類されている。 |
シモン | イングランドの議会制度の基礎を作ったとされる人物。「○○○=ド=モンフォール」 |
ナイ | 太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことを「○○惑星」という。 |
ケンニンジ | 臨済宗が定めた五山の内、京都五山「天竜・万寿・相国・○○○○・東福」。 |
コンゴウ | 小麦やライムギなどの穀物栽培、飼料作物の栽培、豚などの家畜の飼育を組み合わせた農協を○○○○農業という。 |
タドコロ | ヤマト政権時代、豪族の私有地のこと。 |
セイガンカイヨウセイ | 温帯は温帯湿潤気候、地中海性気候、○○○○○○○○○○気候の3つに分けられる。 |
チユゴク | 黄河流域で発達した「○○○○文明」。 |
ニユージーランド | 首都がウェリントンの国。 |
セツカン | 平安時代に藤原氏の良房流一族が、政治の実権を代々独占し続けた政治形態のことを「○○○○政治」いう。 |
ヌクアロフア | トンガの首都。 |
スンダ | スンダ列島の西側から南側にかけて位置する「○○○海溝」。インドネシア海溝とも言われる。 |
ミンブシヨウ | 1869年、新たに発行されるようになった紙幣。「○○○○○○札」 |