クロスワード 日本史(三浦の乱、釜山浦・乃而浦・塩浦)_問題104

このページは「クロスワード日本史(三浦の乱、釜山浦・乃而浦・塩浦)_問題104」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:三浦の乱、釜山浦・乃而浦・塩浦】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

123
4
567
8
9
1011

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2官位相当制は何に応じた官職が与えられるか?
3源頼朝の弟を「源○○ツネ」という。
4士農工商の身分制度で、百姓の中でも土地を持つ者を「○○百姓」という。
5江戸時代に百姓や町人の子供が読み・書き・そろばんなどの実用的な知識を学んだ施設を「○○子屋」という。
6平成時代の前は何時代か?
710世紀から11世紀の文化でかな文字を象徴とする「○○○○文化」。
8鎌倉幕府の制度で、先祖から伝わる領地を保障すること。「本領○○○」
9紀貫之の作品で最初のかな日記。「○○日記」
ヨコのカギ:
1伊藤博文はどこの国の憲法を参考にして憲法草案を作成したか。
3源義経の兄を「源○○トモ」という。
4イワシは加工さえれて「○○カ」というものになっていいる。
5女性を軍需工場に動員して結成された勤労奉仕団体。「女子○○○○隊」
8近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。
91905年、第二次日韓協約で外交権を取り上げ、日本が置いた組織。
10802年、鎮守府は移されるが多賀城から「○○○城」へ移された。
11第一次世界大戦前の英、仏、露の軍事的結びつきを「三国○○盟」という。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

チユウタイセイヨウ洋務運動の限界の原因となった、中国の伝統や学問を主体として西洋の学問や技術を採用する考え方。
ヤマ1918年米騒動がおこった場所は現在の「ト○○県」
ヘイロスパルタで被征服民のこと。「○○○ータイ」
ゲルマンヨーロッパは大きく分けて3つの民族に分けられる。イギリス、ドイツ、北欧などはまる○○○系民族。
バブル1986年ごろから、株式や土地の価格が大きく上昇し、みかけの好景気が続いた。これを何というか。
リユウキユウ明との朝貢関係を結びながら、明の解禁政策の結果、東シナ海と南シナ海との交易の接点で繁栄した「○○○○○○王国」。
アパラチアカナダ及びアメリカ合衆国東北部に位置する、石灰を産出する山脈。
テンジ中大兄皇子は即位して「○○○天皇」となった。
ルイライプチヒの戦い後、即位した人物。「○○18世」
シユゴダイミヨウ幕府が守護に強い権限を認めたため、守護の多くの荘園は自分の領地とし、国内の武士を家来として従えるようになった。このような守護を何というか。
ング五人組は何を連帯責任で納入させるためにつくられたか。「ネ○○」
フアシストイタリアでムッソリーニが結成し一党独裁体制を築いた政党。「○○○○○党」
ミケーネブンメイ紀元前16世紀~紀元前1200年ごろにミケーネ・ティリンスを中心にアカイア人が築いた青銅器文化。
タイセイヨクサン1940年挙国一致の強力な新体制を樹立する「○○○○○○○○会」が結成された。
ロウジユウ江戸幕府および諸藩の職名。征夷大将軍に直属して国政を統轄する常置の職。 メモ:定名ではなかった。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!