クロスワード 日本史(蔵入地、京枡)_問題109

このページは「クロスワード日本史(蔵入地、京枡)_問題109」のページです。
問題数:400問&暗記ワード数:850語収録!
出題カテゴリ【学生/テスト > 高校 > 日本史】センター試験対策クロスワードパズル!
縄文~近代までを幅広く出題!

高校日本史クロスワード 総合ランキング

ランキングニックネームスコア
未更新名前なし0
*ランキング毎時更新*

スポンサーリンク

高校日本史クロスワード

【出題単語一例:蔵入地、京枡】

<< 前の問題

解答付きクロスワード作成&サイト埋め込み機能
問題/解答セット・教材・パズルゲームとして使用可 [無料ダウンロード]

この問題の回答者数:7人

1234
5
67
8
910
1112

タテのカギ:

ヨコのカギ:

今回のスコア: /
(イベントボーナス! スコア 倍!)
(プレイボーナス! スコア + 点!)
点!

このニックネームで回答を保存する

*すでに登録済スコアより低くなる場合は上書きされません*

保存しないで戻る

このクロスワードパズルの解答を見る

次の問題 >>

スポンサーリンク

 

タテのカギ:
2崇峻天皇の後、皇位についた人物。「○○○天皇」
31946年群馬県の岩宿遺跡から○○○石器が発見された。
4GHQは三井・三菱・住友・安田などに対して持ち株の縮小を命じた。これを「○○○○解体」という。
6元との戦いで日本が苦戦した理由として、武器の違いがあった。「てつほう」の使用と「○○」の使用である。
71945年ミズーリ号上で降伏文書に調印した外務大臣。「重光○○○」
81904年に日本とロシアではじまった「○○○戦争」。
91955年アメリカはビキニ環礁で水爆実験をおこなった結果、日本の「第五○○竜丸」が放射能をもつ死の灰をあびた。
10目安箱によって設置された貧民を対象とする医療施設。「コ○○カワ養生所」
ヨコのカギ:
1元禄文化期に、「農業全書」を著した人物。「宮崎○○○○」
5坂上田村麻呂は「○○○大将軍」に任命された。
6松平定信が行った政策で、義倉・社倉をつくらせ飢饉に備えた政策。「○○い○○の制」
8日本が朝鮮におしつけた不平等な条約を「○○朝修好条規」。
9誉田御廟山古墳がある「○○○○古墳群」。
11近畿地方を中心に幕府に従わない武士が成長し、年貢を奪う武士も出てきた。このような武士は「○○トウ」と呼ばれていた。
12島原・天草一揆の中心の人物名を「天草○○○」という。

■クロスワード勉強アプリ*停止中*■
↓やる気向上・勉強法/暗記法に活用↓

日本史クロスワード日本史iOSクロスワード

勉強メモ:中高クロスワード出題中の一部問題と解答

チヨウコウ青海省のチベット高原を水源地域とし、世界でも第3位の川。
キプチヤク13世紀半ば頃からロシアの諸侯を服従させていたモンゴル人が建国した国。「○○○○○=ハン国」
シエ後水尾天皇が幕府の許可無く最高の栄誉を与えたことによっておきた「○○事件」。
ユステイ6世紀にローマ法の集大成である「ローマ法大全」を編纂させた東ローマ皇帝。「○○○○ニアヌス」
フイリピンマゼラン一行が世界周航を達成したが、マゼランが戦死したのはどこか?
コルテスアステカ帝国を破壊しメキシコを征服したスペインの人物。
シセツエンゲイノウギヨウビニールハウスを使用した園芸農業を何というか。
ゴリヨウカク幕府軍が最後の抵抗をしたのは函館の何というところか。
コウヨウゴ国家が公に使用することを認めている言語を何というか。
リツトン満州事変に対し、国際連盟が調査のために派遣した。「○○○○調査団」
ベリリウム元素記号「Be」で表す元素名 鉱物:緑柱石
セルジユーク1038年、中央アジアに成立したトルコ系の王朝。
パラジウム元素記号「Pd」で表す元素名 語源:同じ頃発見された小惑星・パラス
カチヨウマイ荘園領主に収める年貢とは別に地頭が農民から徴収する米のこと。
オサチ日本はロンドン軍縮会議に参加し、条約に調印したが、一部の軍人や国家主義者はこれを激しく攻撃し首相の「浜口○○○」狙撃された。
サブコンテンツ
 
 
 
 

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Google Chromeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Internet Explorer 11の方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Edgeの方はこちらからブックマークしてください!

このページのブックマーク:

ブックマーク方法

Safariの方はこちらからブックマークしてください!